アプリで広告非表示を体験しよう

基本のラグー(ミートソース) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パルコgogo
どんな種類のパスタにもあう、イタリア家庭の基本のミートソースです。一度にたくさん作って冷凍保存できます。

材料(6人分)

合挽き肉
500g
玉ねぎ
1個
人参
1本
セロリ
半本
トマト缶
400g一缶
塩コショウ、オリーブオイル
適量
唐辛子(種を取って)
固形コンソメ
半個
白ワイン
1/3カップ
月桂樹の葉
半枚
お好みのパスタ(一人分約90g)
550g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ人参セロリを細かくみじん切りにし、鍋にオリーブオイルと唐辛子をいれ香りを立たせてから、野菜をいれ、弱火でじっくり炒める。
  2. 2
    野菜がきつね色になってきたら、ひき肉をいれ、中火にして火を通す。塩コショウ、白ワインを加え肉の臭みをとる。
  3. 3
    白ワインの水気がなくなってきたら、トマト缶(ホール缶は塊を潰しながら)を加え、固形コンソメ、月桂樹の葉をいれ、弱火で30~40分煮込む。
  4. 4
    好みのパスタをゆで、茹で上がった熱々の状態の時にラグーを加え全体になじむようにしっかり混ぜる。(今回は卵入り手打ちパスタ・パッパデッラを使用しました。)

おいしくなるコツ

一度にたくさん作るとおいしいですよ。トマト味や汁気が好きな方はトマト缶の量を増やすといいと思います。

きっかけ

イタリア各家庭で毎週ごとに作られている基本のミートソースです。冷蔵で数日、冷凍で数ヶ月保存できます。ラザニアにも使えますので、たくさん作り置きしておくと便利です。

公開日:2014/04/15

関連情報

カテゴリ
ミートソース
関連キーワード
イタリアン 簡単 パスタ ミートソース
料理名
ミートソース

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする