アプリで広告非表示を体験しよう

漬けるだけ!自家製バニラエッセンス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
果菜♪
市販のエッセンスほど香りが濃縮されていませんが、本物の香りはやっぱりたまりませんよ!うっとりしてしまいます(*^_^*)市販のものより多めに使ってくださいね。
みんながつくった数 1

材料(一瓶人分)

バニラビーンズ
一袋
ウォッカ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    瓶にちょっと裂いたバニラビーンズを入れる。
  2. 2
    ウォッカをひたひたになるように注ぐ。
  3. 3
    バニラのエキスがしっかり出てウォッカが茶色くなりまで一ヶ月ほど放置する。

    ☆出来上がり☆

おいしくなるコツ

ウォッカはズブロッカ40度を使用しました。 なくなったらまたウォッカを足しておけばエキスが出てきますよ!写真は抽出3回目のもの♪まだまだいい香り(*^_^*) 関連商品のリンクを貼ってたら、安いバニラビーンズ発見!買ってしまった・・・

きっかけ

市販のバニラエッセンスって何でできてるんだろう?と不安に思ったのがきっかけ。

公開日:2012/02/01

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ
関連キーワード
簡単 抽出 エッセンス いい香り
料理名
バニラエッセンス

このレシピを作ったユーザ

果菜♪ 小さな頃からお料理が大好き!お料理嫌いの母の元、小学生の頃から一人アップルパイを作ったり、魚を下ろしたり。毎年の誕生日プレゼントも調理器具ばかりでした。 結婚し料理が義務化されてからは、大きな声で「料理が好き!」とは言えなくなり(笑)、さらに子供が産まれてからは、スピード料理をすることのほうが多くなりました。 でも気分によってはパンを焼いたり凝ったものを作ったり。マイペースで楽しんでます

つくったよレポート( 1 件)

2016/06/27 17:17
自家製は安心でいいですね(*^^*)完成が楽しみ♪首を長くして気長に待ちます( ´ ▽ ` )ノ
みきぐま526
ありがとうございます。私も先日キルシュで漬け込みましたが、ホットケーキがいつもよりおいしくなりましたよ(^^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする