アプリで広告非表示を体験しよう

トマトの卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
長澤家長男
野菜と卵だけで物足りない場合は豚肉を追加するとさらにボリュームがでます。
長澤家の万能つゆ 、醤油、酢、などお好みの調味料をかけてお召し上がりください。
みんながつくった数 12

材料(2人分)

トマト
1個分
たまご(混ぜておきます)
3個分
にんにく(みじん切り)
1かけ
長ネギ(みじん切り)
少々
万能ねぎ
適量
砂糖、塩、こしょう
少々
ごま油
適量
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を用意します。
  2. 2
    よく熱して空焼きした中華鍋にサラダ油をなじませます。サラダ油を一度戻して、ごま油を加え、とき卵を加えて、空気を入れながら火を入れます。
  3. 3
    あまり固まり過ぎないうちに取り出しておきます。
  4. 4
    中華鍋をきれいにして、ふたたび空焼きし、サラダ油をなじませ、にんにくのみじん切りとネギのみじん切りを加えて炒めます。
  5. 5
    焦げないうちにトマトを加えてさらに炒めます。その後砂糖、塩を少々加えます。
  6. 6
    取り出しておいたたまごを中華鍋に戻してよく混ざるように炒め、こしょうを加えます。
  7. 7
    お皿に盛りつけます。
  8. 8
    万能ねぎをトッピングして完成です。

おいしくなるコツ

トマトに多く含まれるリコピンは、熱に強いことも特長のひとつで、ビタミンCのように煮込んだりすることで減ることがないので煮ても炒めても、リコピンの栄養は変わることがなく、調理に向きの野菜であるといえます。

きっかけ

中華料理屋さんでみかけるのでアレンジして作ってみました。

公開日:2011/11/04

関連情報

カテゴリ
トマト全般
料理名
トマトの卵炒め

このレシピを作ったユーザ

長澤家長男 レポはスタンプにて承認させていただきますm(__)m

つくったよレポート( 12 件)

2014/09/15 23:37
ミニトマトで作りました。 写真見栄え良くないですが、とても美味しかったです♡
mik-*
レポありがとうございます!
2014/07/22 12:48
こんにちは~^^ ごま油とにんにくの風味が良くて、とっても美味しかったです♪ごちそうさまでした(#^.^#)
おっぱっぴー★
にんにく風味で暑い夏にもいいですね(*^^)v

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする