アプリで広告非表示を体験しよう

あずきの水煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
u-tin♪
圧力鍋を使うことで短時間で調理出来ます。
少し固めに飽きあがっているので、赤飯を作るにもあんこを作るにも重宝しますよ♪

材料(4人分)

小豆
250g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆はゴシゴシとよく洗う。お米を研ぐように。
  2. 2
    小豆の灰汁抜き。
    よく洗った小豆と水を入れ火にかける。
    フツフツと沸騰してきたら弱火にして2分程度茹でる。その後、水を捨てもう一度小豆を洗う。
  3. 3
    圧力鍋に2.と水(水は小豆の3倍くらい。)を入れて蓋をする。そしてダイヤルを低圧側にセットして、10分程度加圧する。
    加圧後、急冷し蓋を開ければ完成♪

おいしくなるコツ

我が家はフィスラーの圧力鍋を使用しています。使用する圧力鍋によって加圧時間が異なると思います。加減なさってください。

きっかけ

便利なあずきの水煮缶。家庭でも作れないかとレシピを考えてみました。

公開日:2011/03/29

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
料理名
あずきの水煮

このレシピを作ったユーザ

u-tin♪ 手作り大好き。 ~手作りならではの味わいを大切に、体に優しく、愛情いっぱいの料理を作っていきたいなぁ…♪  皆さん、よろしくです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする