アプリで広告非表示を体験しよう

トリュフ チョコレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
林檎の木
バレンタインに向けて♪♪ブランデーは入れなくても美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(2~6人分)

クーベルチュールチョコレート(スイート)
150g・100g
生クリーム(乳脂肪分42%)
70ml
ブランデー(オレンジキュラソー)
小さじ1.5
純ココア
適量
氷水(鍋を冷やす用)
適量
氷水(ガナッシュを丸める用)
適量
50~55℃の湯(湯煎用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チョコレート(150g・ガナッシュ用)と(100g・コーティング用)をそれぞれ細かく刻む。
  2. 2
    鍋に生クリームを入れる。
    火にかけて、沸騰直前まで加熱する。
  3. 3
    火を止めて、鍋にチョコレート(150g・ガナッシュ用)を入れる。
    チョコレートが完全に溶けて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
  4. 4
    鍋底を氷水に浸ける。
    粗熱が取れたら、ブランデーを加えて混ぜ合わせる。
  5. 5
    ときどき混ぜ合わせながら、鍋の中身(ガナッシュ)がスプーンですくえる固さになるまで鍋を冷ます。
  6. 6
    バットにクッキングシートを敷く。
    ガナッシュをスプーンで一口大にすくい、クッキングシートの上に並べてのせる。
  7. 7
    冷蔵庫に入れて、30分ほど冷やす。
  8. 8
    バットに純ココアを入れておく。
  9. 9
    7を冷蔵庫から出す。
    ガナッシュを手で丸める。(手の温度が高いとガナッシュが溶けるので、手を氷水で冷やしてから丸める。)
  10. 10
    50~55℃の湯を用意する。
    チョコレート(100g・コーティング用)をボウルに入れる。
    湯煎にかけて溶かす。
  11. 11
    10に丸めたガナッシュを入れる。
    転がして、ガナッシュをコーティングする。
  12. 12
    コーティングしたガナッシュを8に入れる。
    周りにココアをまぶしたら、出来上がり。

きっかけ

オレンジ風味のトリュフチョコレートが作りたくて作りました。

公開日:2024/02/09

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコその他のお酒ココア生クリーム

このレシピを作ったユーザ

林檎の木 レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。 家にある食材でのアレンジレポート&作り方や仕上がりをアレンジしたレポート、大歓迎です♪♪ 皆様のアレンジを観るのが大好きです♡♡♡ レポ返も出来る限り頑張ります!! よろしくお願いいたします!!

つくったよレポート( 1 件)

2024/02/10 20:50
林檎の木ちゃん♪クリーミィな口溶けでとても美味しかったです( •͈ᴗ•͈)⸝♡⃛⸜(•͈ᴗ•͈ )美味しいトリュフチョコをありがとうございます♪
sweet sweet ♡
きれいにコーティングされたトリュフチョコレート、すごく美味しそうです♪♪ 作って下さりありがとうございます!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする