アプリで広告非表示を体験しよう

おなかもすっきり!しぼり出しおからクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さんごのはな
おなかの調子がいまいちの時に…
おいしく食べて、お腹もすっきりさせたい!という切なる自分の願いをかなえたくて(笑)作ってみました(*^_^*)

材料(約3人分)

薄力粉
80g
ベーキングパウダー
3g
アーモンドパウダー
10g
おから粉
10g
てんさい糖
40g
ひとつまみ
こめ油
40g
豆乳
70g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉・ベーキングパウダー・アーモンドパウダー・おから粉・砂糖・塩を順に計量し、全てを泡だて器でよく混ぜる。
    オーブンを160℃に温めておく。
  2. 2
    ①に油を入れて混ぜ、ポロポロになったら豆乳を少しずつ加えてへらでさっくりと混ぜる。
  3. 3
    絞り出し袋に入れて、クッキングシートを敷いた天板に順に絞り出していく。
    表面にてんさい糖をパラパラとふる。
  4. 4
    160℃のオーブンで15分焼く。
    その後130℃に下げて10分ほど空焼きする。

おいしくなるコツ

もしアーモンドパウダーが家になければ、すり白ごまを使ってみて下さい。また別の味わいでおいしいですよ(*^_^*) おから粉は市販のおからをレンジでチンして乾燥させ、ミルミキサーで粉砕して作ることもできます。 てんさい糖は顆粒のもので。

きっかけ

なんとなくおなかがすっきりしない時に、おからの食物繊維ですっきりさせてみよう!と作ってみました。

公開日:2012/11/20

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー
関連キーワード
おから 食物繊維 ダイエットおやつ 簡単おやつ
料理名
おなかもすっきり!しぼり出しおからクッキー

このレシピを作ったユーザ

さんごのはな こんにちは。作るのは好き、食べるのはもっともっと大好きな主婦でございます。 ただ、我が家には制約がありまして、娘が卵アレルギーのため、作られる食品はすべて卵不使用のものとなっております。 同じように、家族や自分のアレルギーにより何を作ったらいいのか、どうやって作ったらいいのか悩んでいる人へ、少しでも参考になればいいなと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする