アプリで広告非表示を体験しよう

さつま芋のパイン煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
え141
冷まして一晩くらいおくと味がよくしみて美味しいです。お弁当のすき間に。

材料(2人分)

さつま芋
150gくらい
100%パイナップルジュース
100cc
砂糖
大さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋をよく洗います。皮の汚い部分があればむいてください。
  2. 2
    1cmの厚さで輪切りにします。
    ※さつま芋の太さによっては半月切り又はイチョウ切りにしてください。
    切ったら水にさらしてください。
  3. 3
    耐熱容器に入れ600Wレンジで2~3分。(峠の釜飯の容器がお気に入り)
    さつま芋に串がすっと通るくらいになったら鍋に移します。
  4. 4
    ひたひたよりやや少な目の水を入れ、砂糖を入れて煮溶かします。砂糖が完全に溶けて沸騰したらパイナップルジュースを投入。
  5. 5
    もう一度煮立たせて1~2分。少し煮詰めたら火を止めます。※ぐつぐつやり過ぎると崩れます。
    冷まして冷蔵庫で保存しましょう。

おいしくなるコツ

パイナップルジュースの酸味によって砂糖の量を調整してください。 パイン缶を使って果実&シロップで煮ても美味しいですヨ。 又、オレンジジュースもさわやかでおすすめです。

きっかけ

さつま芋とパイン缶を煮たことがあったけれど、もっと少量で作りたかったのでジュースを使いました。

公開日:2011/01/31

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般
料理名
さつま芋の煮物

このレシピを作ったユーザ

え141 パン大好き、お菓子大好き。 とはいえ、小麦粉、砂糖、バター、食べすぎは体に悪そうなので、家で作るものはなるべく低糖質低脂肪を心掛けたい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする