アプリで広告非表示を体験しよう

失敗知らず! 簡単半熟とろとろ味玉★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
そやねー
半熟でとろとろの味玉レシピです
簡単で失敗知らず。
夕飯の1品に足すと家族みんな喜ぶメニューです
冷蔵庫で3日ほど持ちます
ダイソーの味玉用容器を使っています
みんながつくった数 2

材料(1〜4人分)

玉子(M)
4
麺つゆ
大さじ4ほど
大さじ5ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さめの鍋に水(分量外)を2cmはり、沸騰させる
  2. 2
    沸騰したら、玉子を4つ冷蔵庫から取り出し鍋へ。
    玉子は半分ほど浸かっていれば大丈夫です
    ★★冷蔵庫から取り出したてを使うのがポイントです★★
  3. 3
    そのまま蓋をして、中火で5分半。
    黄身が真ん中に来て欲しい場合は軽く鍋を回し中の玉子を転がして下さい
  4. 4
    5分半経ったら、火を止め玉子を冷水にドボン!

    これ以上熱を通さないようにします
  5. 5
    殻を向いて、麺つゆを玉子の1/3浸るぐらい(おおよそ大さじ4)まで入れる

    ※お好みの濃さで調整してください
    麺つゆがない場合は、醤油大さじ4+顆粒だし小さじ1でも代用できます
  6. 6
    水を玉子が浸るぐらいまで入れる

    この状態で蓋をして、冷蔵庫で3時間以上寝かせたら完成です
  7. 7
    温泉玉子より少し硬い位の固まり具合でとろとろがクセになる味玉です!
    ご飯のお供にどうぞ

おいしくなるコツ

冷蔵庫から取り出したばかりの冷えた玉子を使うのがポイントです! また半熟のため、玉子はできるだけ新鮮なものを利用してください。

きっかけ

旦那が大好きな料理の1つで、冷蔵庫の常備菜です。 楽して1品用意したくて作っています

公開日:2022/08/04

関連情報

カテゴリ
味付け卵100円以下の節約料理簡単おつまみゆで卵半熟卵

このレシピを作ったユーザ

そやねー 家庭料理しかできません。分量はいつだって適当です。 オシャレな横文字料理はできません。 どこの家にでもある食材で簡単にできる料理を紹介したいと思います。

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/08 13:37
とても美味しくて冷蔵庫にストックするようになりました"ε(。•ө•。)з"
お砂糖▸◂
つくレポありがとうございます! 簡単で美味しいのでぜひたくさんつくってください⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする