アプリで広告非表示を体験しよう

ナポリタンで♪フライパンで作るサクサクピザパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
仄香♪
サクサク食感のピザの上にナポリタンをのせました。
ナポリタンは麺1食分で作っていますが、具材として使用するのはお玉1杯分。
ピザ生地は少量なので作りやすいです。

材料(1人分)

〇きのことピーマンのナポリタン
しめじ
少々
人参
4cm
ピーマン
1/2個
魚肉ソーセージ
1/3本
※トマトケチャップ
大匙1強
※醤油
小匙1
パスタ麺(茹で)
1食分
オールスパイス(胡椒等でも◎)
少々
〇ピザ生地
薄力粉・米粉
各20g
天然塩・重曹
少々
無調整豆乳
20㏄
オリーブオイル
小匙1
胡麻
小匙1
☆トマトケチャップ
大匙1
☆無調整豆乳
小匙1
〇トッピング
溶けるチーズ
少々
パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじをほぐし、人参とピーマンを細切りに、ソーセージを食べやすい大きさに切ります。
    (※)
  2. 2
    薄く油をひいたフライパンを熱し、(※)と麺を入れ、蓋をして中~弱火で蒸し焼きにします。
    →ピーマンは少し後から加えると彩りが綺麗です。
  3. 3
    具材全体に火が通ったら、ケチャップと醤油、オールスパイスを加え、麺をほぐしながら炒め合わせ、ナポリタンを作ります。
  4. 4
    出来上がったナポリタンを、お玉1杯分位取り分けておき、これをピザにのせる具材として使います。
  5. 5
    ボウルに、小麦粉、米粉、塩、重曹を入れ、菜ばしでくるくる混ぜ合わせます。
  6. 6
    胡麻を加え、豆乳とオイルを加えて混ぜ合わせ、ひとまとめにします。
  7. 7
    生地を麺棒で薄く広げて成形します。
    →生地を丸めて、ぺたんと手のひらで潰してから成形すると、綺麗な形になりやすいです。
  8. 8
    薄く油をひいて熱したフライパンに生地を入れ、蓋をして中~弱火で両面を焼きます。
  9. 9
    いったん火からおろし、☆を混ぜ合わせて作ったソースを塗り、ナポリタンをのせてチーズを散らします。
  10. 10
    再度蓋をして弱火で熱し、チーズが溶けたら、パセリをまぶして出来上がり♪

おいしくなるコツ

〇麺→レンジで軽く温めておくとほぐしやくくなります。 ○生地→重曹を加えることでサクサクUP♪ 人差し指と親指でつまんでパラッとまぶす位の量で◎。 成形する時に薄めに伸ばすと、パリパリ食感が楽しめます。

きっかけ

パスタをヘルシー&美味しくアレンジ^^ 生地に塗るソースは、豆乳を加えて優しい味わいにしました。

公開日:2022/02/17

関連情報

カテゴリ
ピザ薬膳料理パーティー料理・ホームパーティ豆乳ナポリタン
関連キーワード
簡単 ヘルシー 疲労回復 少量
料理名
ナポリタンでフライパンで作るサクサクピザパスタ

このレシピを作ったユーザ

仄香♪ 自然の食材を使った、ハートと身体を温める、お財布にも優しいお手軽おうち薬膳レシピ中心です。 母に教えてもらったレシピも時々投稿してます。 レポートは喜んで受け付けてますので、気軽に遊びに来てくださいね♪ 〇仄香と自然の言葉達 →http://honohonorecipe.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする