アプリで広告非表示を体験しよう

シフォン生地でロールケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
xxchomexx
いつも炊飯器で作っている紅茶のシフォンケーキ。
その生地を天板で焼いてロールケーキにしてみました。

材料(25cm型人分)

卵(卵黄と卵白に分ける)
2個
砂糖(15gと25gに分ける)
40g
薄力粉
50g
少々
サラダ油
20cc
紅茶のティーパック
3個
50cc
生クリーム
200cc
砂糖(生クリーム用)
30g
フルーツ(キウイ…2~3個)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ティーパック2袋を使いスプーンでおすなどしてすごく濃い紅茶を作る(液40~50cc使用)
    ※残りの1袋は袋から出して葉をそのまま使う
  2. 2
    卵黄に砂糖(25g)を加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
    ※砂糖は2~3回くらいに分けて入れる
    次に、油、紅茶葉、紅茶液、塩、薄力粉を入れよく混ぜる。
  3. 3
    卵白を泡立ててメレンゲを作る。
    ※砂糖は2~3回に分けて入れる
    しっかりと角が立つくらいまで頑張る。
  4. 4
    [3]のメレンゲを3回に分けて[2]に加える。
    ※メレンゲが潰れないように、木ベラなどでサックリと
  5. 5
    25cmx25cmの型にキッチンペーパーを敷き、均等に流し入れる。
    焼く前にトントンと空気を抜く
  6. 6
    180℃のオーブンで12分焼き、冷ます(乾燥しないようにする)
    ※紅茶液(残っていたら)を表面に塗っても良い
  7. 7
    生クリームを塗りたくり、フルーツをちらす。
  8. 8
    巻いたら出来上がり。
    ※巻き方は工夫してください(^^ゞ

おいしくなるコツ

<炊飯器で紅茶のシフォンケーキ>の場合 [4]の生地を炊飯器(3合~5合)に投入、トントンと空気を抜いて、スイッチオン! ※1回目で生っぽかったら、2度炊きしてください。 出来たらすぐに蓋を出し、逆さまにして放置。(自然に落下します)

きっかけ

いつもは炊飯器で作る簡単シフォンケーキ。 炊飯器使用中のため、天板で焼いてクルッと生クリームを巻いてみました。

公開日:2011/06/23

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
おやつ 炊飯器 シフォンケーキ ロールケーキ
料理名
シフォン生地でロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする