アプリで広告非表示を体験しよう

プロフーズ スティックベイクドチーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
プロフーズ 楽天市場
濃厚で重めの仕上がりが『べイクドチーズケーキ』の魅力。サワークリームをプラスすることで少し軽やかな美味しさに。
みんながつくった数 1

材料(1台分人分)

[ ボトム(底生地) ]
グラハムビスケット
100g
無塩バター
50g
[ アパレイユ(生地) ]
《よつ葉乳業》北海道十勝クリームチーズ
150g
サワークリーム
80g
製菓用グラニュー糖
55g
A 全卵
45g
A 卵黄
15g
コーンスターチ
22g
《中沢乳業》純生クリーム36%
45g
レモン汁
7g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    準備
    全ての材料を室温に戻す。
    無塩バターを溶かす。
    型にクッキングシートをセットする。
  2. 2
    1)【ボトムを作る】
    ビニール袋にグラハムビスケットを入れ、麺棒などで叩き、細かく砕く。
  3. 3
    準備しておいたバターを加え、全体を馴染ませる。
    型に入れて平らになるようにしっかりと押さえて固め、冷蔵庫に入れる。
  4. 4
    2)【アパレイユを作る】
    クリームチーズを電子レンジで約30秒加熱して柔らかくする。
    ボールに入れゴムベラでクリーム状にし、サワークリームも加え混ぜ合わせる。
  5. 5
    3)2)に製菓用グラニュー糖を加えてすり混ぜて、ホイッパーに持ち替えて混ぜる。
  6. 6
    4)3)に溶きほぐしたAを3回に分けて加え、その都度混ぜ、生地をなめらかにする。
  7. 7
    5)4)にコーンスターチをふるい入れて混ぜる。
    混ぜながら生クリームを加え、レモン汁も加え混ぜる。
  8. 8
    6)1)に5)を流し込み、カードで表面を出来るだけ少ない回数でならす。
    気泡がある場合は爪楊枝でつぶす。
  9. 9
    180℃に温めたオーブンで20分焼き、160℃に温度を下げてさらに20分焼く。
    焼き上がったら焼き縮みを防ぐため、少し高いところから型ごと落とし、ケーキクーラーの上で冷ます。
  10. 10
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、お好みの大きさにカットする。
  11. 11
    ※焼き時間・温度はお使いのオーブンによって調節してください。

きっかけ

[よつ葉乳業 北海道十勝クリームチーズ 1kg ]は北海道十勝産の良質な生乳、バターミルクを100%使用した非熟成タイプのナチュラルチーズです。 冷蔵庫から出すとすぐに使いやすい軟らかさになり、他の素材ともなめらかになじみます。

公開日:2023/06/28

関連情報

カテゴリ
ベイクドチーズケーキ
関連キーワード
食べやすい プレゼントにも オーブン使用 チーズケーキ
料理名
スティックベイクドチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

プロフーズ 楽天市場 ~家庭で作るパン・和洋菓子の材料、世界と日本のこだわり商品の店~ https://www.rakuten.ne.jp/gold/profoods/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする