アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもと鶏肉の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
鶏もも肉の竜田揚げと素揚げのさつまいもを 簡単な南蛮酢に漬けて。食欲のない日にも 沢山作った翌日にも。

材料(3〜4人分)

鶏もも肉唐揚げ用
350g
しょうゆ
大さじ1/2
こしょう
少々
片栗粉
大さじ2〜3
さつまいも
1本 200g
ピーマン
2個
長ネギ
1/3本
玉ねぎ
1/4個
赤唐辛子
1/2本
カンタン酢
大さじ2〜3
めんつゆ3倍濃縮
大さじ2〜3
大さじ3〜4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は唐揚げ用を更に半分に切って しょうゆ こしょうで下味をつけておきます
  2. 2
    さつまいもは一口大の1センチ厚さの輪切り又は半月切りにして揚げ焼きの準備。
    ピーマン、長ネギ、も一口大に切り、玉ねぎは薄切りにします
  3. 3
    ピーマン、長ネギはフライパンでさっと焼いてからボウルへ。玉ねぎも入れて ここに めんつゆとカンタン酢or調味酢を混ぜ入れ 赤唐辛子を入れて漬け汁スタンバイ
  4. 4
    フライパンに油を敷いてさつまいもを揚げ焼きします。両面焼いて 菜箸で 火通りをチェックしてからボウルに移します
  5. 5
    ビニール袋に片栗粉を入れてパタパタと塗した鶏肉を揚げ焼きして、(油が足りなければ足します分量外)途中返して中までしっかり火を通します。
  6. 6
    鶏肉、さつまいもが熱いうちにボウルに移して混ぜ合わせ、途中上下を返して味を馴染ませて 出来上がり

おいしくなるコツ

調理時間は 揚げ焼きから最小限味を馴染ませるまで。熱いうちに漬け込んで、漬け汁が多くなくても ギリギリ絡まっているくらいが さっぱり◎ ピーマンの代わりにししとうも◎途中しいたけやしめじを焼いて加えました(分量外)

きっかけ

まだ残暑が厳しいので 酸っぱい味を欲しくなります

公開日:2022/09/16

関連情報

カテゴリ
その他の和え物その他の酢の物その他の鶏肉料理夕食の献立(晩御飯)さつまいも

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする