アプリで広告非表示を体験しよう

いわしのパン粉焼き塩昆布プラス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
パン粉に塩昆布の刻みを混ぜて マヨネーズを塗ったいわしに塗して焼きます。フライパンでもトースターでも

材料(3〜4人分)

いわしフライ用 開き
8〜10枚
マヨネーズ
大さじ5位
パン粉
1/4カップ
塩昆布 刻み
大さじ1/2
オリーブ油
大さじ2〜3
キャベツ せん切り
2、3枚
プチトマト
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩昆布を取り出して刻み
  2. 2
    パン粉に混ぜ入れます
  3. 3
    いわしの開いたものには身の方にマヨネーズをスプーンの背で塗り、その上にまんべんなく2の塩昆布パン粉を塗します

    トースターでそのまま上向きで焼いてもOKですが
  4. 4
    フライパンでパン粉側を下にして 置いてから中火加熱スタート。ここで背中にオリーブ油を適量垂らして4分くらい焼き、マヨネーズの焼ける匂いがして周りが白くなったら
  5. 5
    ひっくり返して背中側も4分ほど焼いて お皿に取り出し
    キャベツせん切り、トマトを添えて 出来上がり

おいしくなるコツ

トースターで焼こうと思ったけれど、じわっとマヨネーズと衣が馴染むように やはりフライパンで焼きました。下に向けて置くのが少し難しいですが見た目も美味しそうに仕上がります。

きっかけ

いわしのフライ用を買ってもフライはしたくない

公開日:2022/07/27

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)塩昆布その他の魚料理いわし

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする