アプリで広告非表示を体験しよう

稲荷揚げ巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiakiaki32
中の具材は卵焼きと紅生姜を入れて、稲荷揚げの両端を切り、海苔の代わりに巻いたものです。

材料(1人分)

寿司飯
100g
市販味付け稲荷揚げ
2枚
1個
白出汁
中さじ1弱
中さじ1弱
紅生姜
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販の味付け稲荷揚げは、1枚に広げると縦10×横8cmのサイズになります
  2. 2
    稲荷揚げは包むように袋の形になっているので両端を切って広げて1枚の平らな形にする
  3. 3
    容器に卵を割り入れて白出汁を加えて混ぜ合わせる
  4. 4
    卵焼き器に油を入れて卵を焼く
  5. 5
    くるくると巻いて焼く
  6. 6
    卵焼きを横に半分にカットし縦に半分カットする
  7. 7
    市販の紅しょうがを細く千切りにカットする
  8. 8
    サランラップを下に敷いて稲荷揚げを置く
  9. 9
    稲荷揚げの上に寿司飯を平ら乗せる
  10. 10
    手前側に卵焼きと紅生姜を置いて巻く
  11. 11
    もう1本分同じように巻く
  12. 12
    しばらくサランラップのまま置いておく
  13. 13
    そのまま食べても良いが、食べやすく一口サイズにカットしても良いです
  14. 14
  15. 15
  16. 16

おいしくなるコツ

甘い稲荷揚げに中身の紅生姜がピリッと合いますので、もっと多く入れても良いです

きっかけ

節分で巻き寿司と稲荷寿司を作ろうと思ったが海苔がなかったので、稲荷揚げを海苔の代わりにしようと作ってみた

公開日:2017/02/02

関連情報

カテゴリ
巻き寿司
関連キーワード
寿司飯 稲荷揚げ 紅しょうが
料理名
稲荷揚げ巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

akiakiaki32 簡単料理が多いにゃん・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする