アプリで広告非表示を体験しよう

稲荷あげのごま寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiakiaki32
稲荷あげで甘めになった寿司メシに上に乗せた金胡麻が香ばしいです。紅生姜でピリッと味が調合します。

材料(2人分)

市販の味付き稲荷あげ(油あげ)
8枚分
ごはん
220g
金胡麻いりごま
大さじ2
すし酢
大さじ1
りんご酢
大さじ1
紅生姜
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
  2. 2
    紅生姜をみじん切りに切る。
  3. 3
    市販の味がついた稲荷あげを細かくみじん切りに切る。
  4. 4
    温かい御飯に寿司酢・りんご酢を混ぜる
  5. 5
    稲荷あげを入れる。
  6. 6
    稲荷あげを混ぜる。
  7. 7
    ハートの大きな型抜きをお皿に置いて、型抜きに寿司めしを入れて平らにする
  8. 8
    上に金胡麻いりごまを乗せる。
  9. 9
    ハートの型抜きを外す
  10. 10
    紅生姜を上に乗せる。
  11. 11
    2人前の1個分なので同じように残りの材料で作る

おいしくなるコツ

味付き油あげの中身は油揚げ・植物油・砂糖・還元水あめ・醤油・食塩・たん白加水分解物・豆腐用凝固剤。すし酢(すし用あわせ酢)の中身は米酢・砂糖・食塩・昆布だし。りんご酢(醸造酢)の中身はりんご果汁・アルコール。量は好みで調整して下さい

きっかけ

稲荷寿司が食べたくて稲荷寿司に包むのが大変なので刻んで寿司飯に混ぜてみていりごまを振って味を変えてみた

公開日:2013/03/08

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
チラシ寿司

このレシピを作ったユーザ

akiakiaki32 簡単料理が多いにゃん・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする