アプリで広告非表示を体験しよう

おもちみぞれ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiakiaki32
少ない野菜を摩り下ろすと出汁に絡んで飲みながら食べると温まります

材料(1人分)

切りもち
1個
切りよもぎもち
1個
大根
5cm
人参
3cm
液体うどんだし
中さじ2
ゆずこしょう
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もちを8等分に小さく切る。
    大根の皮をむいてお鍋の中に摩り下ろしいれる。人参も摩り下ろしいれる。
  2. 2
    鍋に液体うどんだしを入れて味を見ながら水を少し入れてゆずこしょうを入れる。御餅を並べて火にかけて餅が柔らかくなったら火からおろす

おいしくなるコツ

ゆずこしょうを入れると酸味が出てお鍋の美味しい出汁になります。御餅を食べる時にスプーンかれんげで食べると大根や人参をすりおろしただし汁も一緒に食べれます

きっかけ

鍋が食べたくて材料が無い時にすぐに出来る鍋をつくりました

公開日:2012/01/12

関連情報

カテゴリ
ちゃんこ鍋
料理名
御餅みぞれ鍋

このレシピを作ったユーザ

akiakiaki32 簡単料理が多いにゃん・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする