梅干の液を使って  梅紫蘇ドレッシング レシピ・作り方

梅干の液を使って  梅紫蘇ドレッシング
  • 5分以内
  • 100円以下
BEBE2936
BEBE2936
梅干しを食べ終わった後に残った紫蘇と液を使いました。長芋や大根のサラダにおすすめです。

材料(4人分)

  • 梅紫蘇液 大さじ1
  • オリゴ糖シロップ 大さじ1/2
  • 米油 大さじ1
  • 小さめのガラス瓶 1個

作り方

  1. 1 梅干しを食べ切った後の液を熱湯消毒したガラス瓶に入れます。
  2. 2 オリゴ糖シロップ、米油も入れます。
  3. 3 蓋をしてよく振るとこんな感じです。
  4. 4 冷蔵庫で二週間は持ちます。長芋や大根のサラダにかけると綺麗です。

きっかけ

梅干しの残った液を使い切りたかったので。

おいしくなるコツ

米油は他の素材の風味を邪魔しないので、梅紫蘇にぴったりです。

  • レシピID:1230026856
  • 公開日:2021/09/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風ドレッシング梅干し
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る