アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で時短 こってりトロトロ豚角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mikoaromico
圧力鍋に入れる所までやればほぼやる事はありません。
食べれるまでが40分、拘束時間は25分!

材料(2人分)

豚バラブロック
350g
ネギの青い部分
1本分
玉ねぎの半月薄切り
1/4個〜半個分
コーラ
300ml
お醤油
大さじ5〜7
少々
生姜の薄切り
5gくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋にお湯を沸かし、沸騰したらネギの青い部分と豚バラブロックを入れ、5〜10分ほど弱火で茹でる。
  2. 2
    5分から10分くらい茹でて、余分な油をおとしたら火を止め、豚バラブロックを出し、包丁で食べやすい大きさに切る。

    ※完全に火が通ってなくても大丈夫です。通しすぎると固くなります。
  3. 3
    圧力鍋から茹で汁とネギを捨て、豚バラ、玉ねぎ、生姜、コーラ、醤油大さじ6を加え20分加圧する。
  4. 4
    圧が完全に抜けるまで待ち、抜けたら蓋を開けて味見をし、必要であれば醤油を更に大さじ1加えたり、塩を少々入れたりして調節する。

おいしくなるコツ

出来上がりはやや甘めのこってりした味です。 食べる時に一味や七味をかけるとアクセントになって美味しいです。 角煮を食べ終わった後の煮汁は固まった白い油を取り除けば万能タレとして使えます。

きっかけ

短い時間でおもてなし料理を作ることになり、下ごしらえをあまりしなくてもトロトロの角煮を作るにはと思いコーラを使うという裏技を調べて、自分レシピに組み込みました。

公開日:2018/04/05

関連情報

カテゴリ
豚の角煮圧力鍋で作る豚の角煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする