アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんの葉でふりかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のんちゃんさん8801
素朴な味のふりかけです(*^^*)

材料(適量人分)

にんじんの葉
適量
適量
ごま
お好みで
かつお節
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんの葉の部分だけをむしり、よく洗ってキッチンペーパーで拭きます。
  2. 2
    140℃位のオーブンで約30分加熱します。
    この時点で葉がパリパリになっていなかったら、追加で加熱してください。
  3. 3
    パリパリに乾燥したら、くしゅっと潰してサラサラの状態にします。
  4. 4
    塩の量をお好みで加減して、ごまやかつお節を加えたら出来上がりです。
    この葉の量で瓶1/3の量ができます。

おいしくなるコツ

茎の部分は堅いので、葉の部分だけを使ってくださいね。

きっかけ

叔母から頂いた人参を葉まで食べたくて作りました。

公開日:2010/11/11

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
にんじん葉 にんじんふりかけ ふりかけ にんじん
料理名
ふりかけ

このレシピを作ったユーザ

のんちゃんさん8801 遊びに来てくださってありがとうございます(*^_^*) 簡単な手抜き料理から、手の込んだのまで載せていけたら思います♫

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする