アプリで広告非表示を体験しよう

ポリネバでツーン!だいこんきゅうりのわさび酢納豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ごくごく一般的な食材で、いつもの納豆に新風を!

材料(1人分)

納豆
1パック
きゅうり
1cm
大根
スライス5枚ほど
穀物酢
小さじ2
醤油
小さじ1
白ごま
小さじ1 は、3g
わさび
2gからお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    納豆はたれもからしもついてこない廉価版。いいんですこうやってあれこれアレンジするのが好きだから…にお酢を小さじ2ってけっこうな量ですよパック内に入れてたぷたぷになるぐらい。
  2. 2
    あんましぶくぶくするのは好きじゃない、食感も見ためも、なので適度に混ぜる。
    大根ときゅうりは短めの千切りにしておいてお醤油をあえておく。事前にやっとくとくたっとなって食感優しめ。
  3. 3
    ツーン、のパートはわさびが担当します。2gっていうのはこうゆうお刺身についてくるやつ1パケって事です。お好みや慣れに応じて2,3…と増やしていくといいですよ。
  4. 4
    お召上がり直前に混ぜるのがビシっとしたツーン、を守る秘訣。お野菜にぐるぐる入れたら器を出して、そうね少し広口のがいいかな、こうやってベッドのように敷いて少し真ん中くぼませる。
  5. 5
    納豆ポケット、とでもいいましょうかそこめがけ酢納豆をパック角が下になるようダンプしてれーっとおろす。ぶくぶくにしなかったゆるゆるのお酢のおかげで上手に移ります。すりごまは今ブーム。
  6. 6
    いや、キロで買っちゃって…個人的な事情はさておき、お好みの分だけすりすりして出来上がり。
    気取って写真を撮ったらスプンでぐるぐる混ぜてポリネバでツーン!をお楽しみください。

おいしくなるコツ

コツなんてほとんどないです。あ、じゃあこうゆうのはどう?納豆のぬるぬるは食器洗剤の泡を長持ちさせるパワーがあるらしい。気持ち悪いのを我慢して最初に納豆器、洗ってごらんそのあとの食器洗い洗剤継ぎ足し少なくて済むしちゃんときゅっきゅとなるから!

きっかけ

半端に残ったお野菜助け隊っ!

公開日:2023/06/22

関連情報

カテゴリ
納豆火を使わないでおつまみ100円以下の節約料理きゅうり大根

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする