アプリで広告非表示を体験しよう

手作り気取れるだこにんぐと野菜の中華風甘酢あん炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
「市販品 野菜と手を足し マイレシピ」 一句でけた。

材料(2人分)

肉団子 甘酢たれ付
団子300g たれ30g×2
チンゲン菜
2かぶ110g
人参
1/4本 90g
小さじ1
玉ねぎ
半個
醤油
小さじ1からお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    100円以下、にしちゃったのはほら、お買い物上手だから。
    だこにんぐ…もとい、肉団子は300gにたれまで入って150円そしてちんげんさいだって2パック77円だったんですの奥様!
  2. 2
    安物買い自慢はさておき、人参の生の風味が苦手なので先にとりかかります。
    斜め斜めの乱れ切りにしたそれを油でソーテー。火力は弱めの中火、ずっとこれをキープして。
  3. 3
    なぜって中華屋さんほどの爆火力でない限り、強火というのは食材にあまりよろしくないそうな。
    それにじゃんじゃかやると焦るじゃんね。

    油がまわったら蓋してしばし放置、玉ねぎを切ろう。
  4. 4
    玉ねぎも人参同様の大きさに刻もうか、切り終わったら3分位経ってた、蓋をあけてざらざらり。
    パン内静まり返りますが火力はあげない、しばらく炒めて玉ねぎが透き通ってくるまで。
  5. 5
    そしたらだこにんぐ、入りますごろごろごろーん。
    ちゃんちゃか炒めて3分位、だこにんぐの表面こんがりおいしそ色になった頃、ざく切りにしたチンゲン菜、入りますどさどさー。
  6. 6
    今回のちんげんさんはサラダチンゲン菜というもの。苦味少なめにつきぱっと緑が濃くなった位でもうたれ、入れちゃおう。
    たれはどろみを持っているので焦げそうだ、お酒をじゃー。
  7. 7
    パン内ぶじぶじ言ってたれをからめてからめて、甘酢だれが甘すぎるなと思う人はお醤油をちょっと入れて味をシメてください。

    全体がてりってり、茶色がまんべんなくなったら出来上がり。
  8. 8
    食材をバランス、色よく持ったらダン。お好みで和がらしをそえるとおいしい。

    お使いのだこにんぐの性質にもよりますがこれはチキンだったので冷めてもおいしい、お弁当にも!

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、お酒は料理酒じゃなくって、飲んでおいしいいいお酒がいいですよ、というのが母からの言い伝え。

きっかけ

買ってきただこにんぐには甘酢のたれがついていたのだ。中華屋さんで使われそうな野菜を持っていたのでエイヤー、と。

公開日:2021/01/16

関連情報

カテゴリ
ビールに合うおつまみチンゲン菜ミートボール・肉団子その他の中華料理
料理名
市販の肉団子で中華屋さんっぽい甘酢炒め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする