アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋でご飯。鯛めし! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わらくぼう
鯛の塩焼きを鯛めしにしました。
見映えよし、味よしで家族にも喜ばれます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鯛頭塩焼き
1尾分
4カップ
4カップ+約70cc
A塩
大1
A酒
大1、5
A薄口醤油
大1、5
Aみりん
大1、5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米をとぎ、土鍋に米、水、Aの調味料を入れ、スプーンでひと混ぜしてから、鯛頭塩焼きを入れます。
    ※水加減はご飯のかたさ、味の好みで調整してみてください。
  2. 2
    ご飯を炊く。
    4合だと、
    沸騰するまで強火で7分程。
    弱火にして13分。
    火を止め10分。
  3. 3
    焚き上がったら、鯛頭を皿に取り出して、身をほぐします。
    骨、うろこに気をつけて。
  4. 4
    ご飯をつぶさないように、優しく全体を混ぜ合わせます。
  5. 5
    盛り付け。
    お好みで粉山椒、彩りにネギ、三つ葉など。
    魚は鯛以外にサンマ、鮭など。
    魚に脂があると身もパサつかず、美味しく出来ると思います。
    味が足りない時は塩をふってください。

おいしくなるコツ

塩焼きする場合はうろこをしっかり取っておくことと、身をほぐす時に骨が残らないように気をつけてください。

きっかけ

魚屋で冷凍鯛頭をたくさん買えたけど、全部は冷凍庫に入らず、まずは塩焼き。残った塩焼きをどうしようかと思い、鯛めしにしました。

公開日:2020/08/30

関連情報

カテゴリ
鯛めしその他の魚料理

このレシピを作ったユーザ

わらくぼう 日々のご飯、常備菜、保存食などジャンルを問わず、我が家の料理を紹介しています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/01 22:49
参考にさせていただきました。ありがとうございました。
えびんげん
レポートありがとうございます(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする