アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツ買ってきた日限定!超やさおいしい野菜スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
やさいって、やさしいおいしさ、ヤサオイシイ。一句できた!
みんながつくった数 2

材料(2日分の2人分)

キャベツ
全部で200g※
人参
80g(4分の1)
ベーコン
30g
コンソメ
2cubes
レタス
1枚
900ml
粗挽き黒胡椒
お好みによりがりがり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツを買ってきた日に必ずやっておく儀式がある。二人暮らしだっても悪くならせない方法を知りたければチェケラッチョ。

    1220002329
  2. 2
    外側の、本当になんかカサカサしている葉っぱは悲しいけれど捨てましょう、2枚め以降は使えます。
    あとは芯を切り取るんだけど、この真っ白い部分、なかなか甘くておいしいんだ。
  3. 3
    そう、キャベツで使うのは最初の処置で一般的には捨てられてしまいそうな部分です。
    この量をはかったら200あったよっていう意味です※印は。

    細かく刻むよトントコトン。
  4. 4
    人参は先っちょ部分でこんぐらい。
    もちょっと多くてもいいよね彩りいいし栄養あるし…まあこれしか持ってなかったっちゅうことで。

    これまた細かく刻むよトントコトン。
  5. 5
    細かくってまな板上がすぐにビジーになるので次々お鍋に…これはシャトルシェフです、真空加熱調理が可能な…入れていく。

    お水を入れたら沸くまで沸かす。
  6. 6
    ここでベーコンを…これはいつかの自分が、このような料理用にと細かく刻んで冷凍しておいたものだね。
    ありがとういつかの自分!と感謝感激、袋を開けて凍ったままざらざらり。
  7. 7
    レタスもホールで買ってきたんだこの日実は。レタスは芯の芯部分以外、捨てるとこなしですこの、一番大外側のごわごわっ葉…ごわごわっぱ、と読みます…は何枚かに重ねると刻みやすい。
  8. 8
    シャトルシェフがふつふつし出しました。
    沸いたら…シェフなら蓋して外窯にセットし、真空調理モードに。

    そうじゃない、普通のお鍋でなら蓋をしないで15分。
    レタスはまだ入れない。
  9. 9
    ぐらぐらしない程度の火加減でね。
    野菜が煮えてキッチンが、野菜のあまぁい香りでいっぱいです。

    と、うっとりしてないで15分たったら野菜もダン。味を入れよう。
  10. 10
    お水900、は実は、コンソメのパッケージがその位、と言っていたので、です。
    それに野菜の甘みで薄まるのとあと、ベーコンの塩っ気もあるんでもうこれ以上何もしないにします。
  11. 11
    シェフなら外窯にセットし、そうじゃないなら蓋をしないでもう10分。

    火加減はさっきとおんなじ。
    シェフをあけるとうーわーい、ほんわかさいこおにおいしそおだっ!
  12. 12
    と、うっとりしてないで(2回目)さっき刻んだレタスを入れるよ。

    なぜってレタスのしゃきしゃきの歯応えを少し残したいからさ。
    ばさっと入れて再び沸いた瞬間でダン。
  13. 13
    スープボウルに盛付け…の時、オトナであれば粗挽き黒胡椒をお好みの分だけ入れるといいです。

    結構たくさん入れてもおいしい。
  14. 14
    スープもたっぷりだけど細かい野菜もたっぷりなので、野菜をあまりこのまない家族でさえも、ざぶざぶと幸せそうにかっこんでいました。

    やさおいしい。
    うん、本当にやさおいしいのだ。

おいしくなるコツ

野菜に聞いてくださいっ(怒)!

きっかけ

キャベツを1っ玉買ってきたので、最初にこれをやっておかないとしばらく外側ごわごわっ葉とか芯部分とかを持っているのが嫌なのです。 でも捨てたくないジレンマ

公開日:2019/08/05

関連情報

カテゴリ
コンソメスープレタスキャベツ野菜スープ
関連キーワード
節約 ゴミ削減 ヘルシー 食べる野菜スープ
料理名
お野菜を無駄にしないでと祈る人のコンソメスープ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/25 15:04
ごめん、前も作ってた(^^;)朝ご飯にプラスごち☆
ねあっっ
うああねあっっさんちのそれっ!やっさおいしい味がするんだろおなぁ黄金色ですよねもはやっ!密かにレポしてただなんてもうもう嬉しすぎますっ!あ、ムネドリさんレ、もっ
2020/03/05 18:46
ヤバーいwトマトもぶち込みました!野菜が想像以上に摂れて良いですね!朝ご飯に美味しく頂きました!面白楽しいレシピありがとうございますm(__)m
ねあっっ
やだーんねあっっさんってば!圧力鍋始動の前はシェフばかり…でも弱火でことことはまた、別のテクスチャ持ちますよね別の良さ。いつもレポにレシピにドウモアリガト!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする