アプリで広告非表示を体験しよう

簡単,節約/ラップでくるくる豚こまカツ◆ヘルシー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆りっか★
お好きな具材を巻き巻き♪
レンジ加熱&揚げ焼きなので余分な油はカット!!
揚げ物が楽しく出来ちゃいます☆

材料(2本人分)

豚肉(こま切れ)
300g
塩(ややしっかりめ)
少々(約2~3振り)
胡椒
少々(約2振り)
片栗粉
大さじ1
シソ
1~2枚
梅肉
適量(今回は2粒)
ニンニク
1~2片
プロセスチーズ
1切れ
薄力粉
適量(約1掴み)
1~2個
パン粉
適量(約2掴み)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビニール袋に豚肉,塩,胡椒,片栗粉を入れてしっかりと揉み込みます。
  2. 2
    ラップの上に半量の肉を隙間なく広げます。
    お好みの具材をはみ出さない様に乗せます。

    ※具材は画像より若干少なめで
  3. 3
    空気が入らない様に注意しながら、巻き寿司の要領でしっかりと巻きます。
    両端のラップはくるくると捩ります。
  4. 4
    耐熱皿に乗せて600Wのレンジで2分程加熱します。
    ひっくり返して再度2分程加熱します。

    ※しっかり火が通ってもOK
  5. 5
    豚肉に薄力粉→溶き卵→パン粉をつけ、深めのフライパンできつね色になるまで揚げ焼きすれば出来上がり★

    ※普通に揚げても◎

おいしくなるコツ

■水分の多い物■ 漏れ出るので不向きだが炒めて水分を飛ばせばOK 【具材】 明太子,キムチ,いんげん,アスパラ,ゆで卵,韓国海苔..何でもOK 薄くスライス or 小さめに刻むと◎

きっかけ

友達がTVで見たレシピを教えてくれました。 レンジでほぼ火を通してしまうので少量の油で仕上がりヘルシーです♪ 具,長さ,厚みを変えて☆ ソース,ポン酢,醤油,トマトソース..色々な味つけでお楽しみ下さい(^^*) 2014.11.07

公開日:2018/12/07

関連情報

カテゴリ
とんかつ料理のちょいテク・裏技簡単豚肉料理豚こま切れ肉・切り落とし肉
関連キーワード
ラップ 揚げ焼き 豚肉(こま切れ) 豚カツ
料理名
ラップで作る豚こまカツ

このレシピを作ったユーザ

☆りっか★ 自分用の覚書として活用中☆ クックパッドから完全お引越ししてきました。 もしお気に召したレシピがありましたらご活用下さいませ(^^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする