アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシークルトンを乗せたローストポークサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
食事代わりになるパンとお肉を使ったサラダ。
カロリーを抑えた食パンのクルトンも美味しい。
満足感があり、酸味を利かせたドレッシングが合うサラダです。

材料(2~4人分)

食パン
1枚
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
少々
サラダ菜
2/3個
セロリ
15cm
ミニトマト
6~8個
アボカド
大1/2個
レモン汁
適量
薄切りローストポーク
大きめ2枚
A エキストラバージンオリーブオイル
大さじ2
A リンゴ酢
小さじ4
A レモン汁
小さじ2分
A 砂糖
2つまみ
A 塩
小さじ1/4
A ホースラディッシュ
7g
ディル ※お好みで加えて下さい
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンは両面をじっくりトーストしてから、16等分に切る。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを入れて温め、パンを並べ入れる。
    すぐ裏返して両面にオイルをつけてから中火でこんがり両面を焼く。
    塩をほんの少し振って粗熱を取っておく。
  3. 3
    サラダ菜を一口大にちぎり、セロリは薄切り、ミニトマトは4等分に切ってボウルに入れる。

    ※写真はディルもちぎって加えています
  4. 4
    アボカドは賽の目に切って、レモン汁をかけて色止めしてからボウルに入れる。
  5. 5
    Aを入れてよく振り混ぜる。

    小さじ1~2をボウルに回し入れて和えておく。
  6. 6
    器にボウルの野菜を移し、手順2の食パンを乗せる。一口大に切ったローストポークを乗せる。
  7. 7
    ドレッシングは一回しかけ、残りはテーブルでかけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

パンを油で揚げるクルトンだと高カロリーになるので、トーストした後に表面にオリーブオイルをつけてフライパンで焼くことでカロリーを大幅カット。

きっかけ

ダイエット中でも食事代わりにできそうなサラダを作りたいと思って、お肉も炭水化物もトッピングしました。

公開日:2017/12/17

関連情報

カテゴリ
お肉を使ったサラダ食パントマト全般トマトサラダイタリアンドレッシング
関連キーワード
デリ風サラダ クルトンのサラダ 手作りドレッシング ダイエットメニュー
料理名
ヘルシークルトンを乗せたローストポークサラダ

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする