アプリで広告非表示を体験しよう

ズッキーチョリンギーニ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
いっぺんにしゃべってみたらこうなったレシピ名。ズッキーニとチョリソーそしてエリンギのソテーです。

材料(2人分)

ズッキーニ
普通に売られてるので1本分
エリンギ
1パック
チョリソー
びよーんと長いタイプ1本
オリーブオイル
大さじ1
いいお塩
小さじ半分からお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうらまな板の上に、レシピ名を分解した食材たちが並んでいるでしょお。

    と、ズッキーニの分量ですが、こいつはワイルドのそれなのでちと大きい。
    半分使います。
  2. 2
    細い方からとんとこ切って、ついに太い部分に来たらやっぱ太すぎるので半分割後のスライスにしました。

    おっと、タネが発生してるねけど大丈夫、こんぐらいなら。
  3. 3
    チョリソーはよくあるロンうーん、普通のおべんと向けタイプ3本分位の長さかなぁ、は、薄くスライス。

    テフロン加工のフライパンなら素ライパン、もとい、油なしのそれでオッケー。
  4. 4
    弱めの中火でじりじり炙ってこんがりさせる。
    思っていたほど油を出さなかったしこれから大量の油がよく合うお野菜が入るのでオリ油を追加。

    パン肌かられーっと入れたらズッキーどさどさ。
  5. 5
    軽く混ぜてオリ油をズッキーにまぶさせたら蓋して放置。
    てか、その間にエリンギをかまいたかったので。

    エリンギはよく細長く使われてるけどこれ、このわぎりんぎのが食感優しいです。
  6. 6
    それにほら、なんかほかの食材とも合いそうでしょカタチがさぁ。

    は、よくって、蓋イパンは約3分放置でした。
    上下をざっくり返してもう3分。
  7. 7
    ところどころズッキーにこんがり焦げ目がついていい感じ。

    になったらパン中をうろにしてきのこポケットを作ってそこでわぎりんぎを炒めます。
  8. 8
    油分も残ってるしきのこなんかすぐに火が通るので、パン内満員御礼だっても大丈夫さ。

    ちゃんちゃか炒めてわぎりんぎに火が通ったらお好みのお塩を全体にさかさか。
  9. 9
    胡椒を…と思ったけどチョリソーが多少の刺激を持っているので蛇足かなと思いそのまんま仕上げました。

    加工肉とオリ油使いでさめてもおいしいおつまみおかずです。

おいしくなるコツ

ズッキーニはしっかり炒めるととろりとおいしい。さくさくさせたかったら調理時間を短めに。

きっかけ

長いチョリソー、5本入りを買った二人暮らし。

公開日:2016/10/29

関連情報

カテゴリ
ズッキーニ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする