こうすりゃキャベツぎっしりハムエッグマフィンサンド レシピ・作り方

こうすりゃキャベツぎっしりハムエッグマフィンサンド
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
食パンよりも狭いイングリッシュマフィンで作るサンドイッチに、なんとかキャベツをたっぷりはさみたくて編み出しました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ちょっと特異なチーズを入手したので自慢しているところです。
    と、このチーズ、そんなに普通のそれと変わらなかったので普通のそれでけっこうです。
    マフィン2つに1枚でいいのかって?
  2. 2 いいんですそれで。
    マフィンって狭いから、1枚ずつ使うと多すぎてくどくなる。
    こうしてちぎれば真四角を二つの円に振り分けられるでしょお。
    チーズ好きなら2枚使って結構ですもちろん。
  3. 3 フライパンにぎりぎりうっすら、オリ油を塗ったら玉子を焼きます。

    マフィン専用 目玉焼きヘキサゴ~ン!
    ってのに書いてあるのが出来たら最高です。1220005844
  4. 4 それのコツはねID貼って見に行ってね。
    でも今回は豪華版、ハムも乗りますここに。
    黄身をぷちゅっと割って上にぺろんと。

    おっと白身がれーっだぜ。
  5. 5 でも大丈夫、固まり出したらこうやってハムに寄せてと。

    そう、ハムの径とマフィンのそれが大体ぴったしなんで、それにあわせれば間違いなしってことです。
  6. 6 中火でやって片面だけ焦げこげってのも嫌だから、少し火力を落として蓋して蒸し焼きにしましょうか。

    おっと、チーズ乗っけたマフィンはもう焼き出して結構ですよ。
  7. 7 さあこれからごわごわキャベツに取り掛かります。

    キャは四つ切にして芯を除いて保存してるんで、それの外側を5,6枚はいでと。
  8. 8 芯っぽい部分は使わない、やらかそうなところだけこう、でたらめ切り分けます。

    千切りキャベツのが口あたりがいいんだけどほら、それだといっぱい挟めないでしょお。
  9. 9 でもそのまんまでもいっぱいはさめない、かさが大きすぎるし口当たりも悪すぎる。

    いっぱい挟むことをあきらめないキャベツ好きはハムエッグをひっくり返しながら考える。
  10. 10 蒸し焼きによりハムエは九分がた火が通ってます。
    半対面を焼き付ける、最後の1分ほどのところにキャベツを参加させてはろうだろう、と思いついたよ。

    ちりちりちりっとね。
  11. 11 そんな頃、トースターが鳴いたよチーン♪

    びしゃっとなるので網かなんかに乗せて作業するよ。
    チーズが乗ってない方が土台マフィン。
    そこにマーガを塗ります、マフィンの場合ざっくりと。
  12. 12 このでたらめ感がいいんですマフィンの場合は。

    に、フライパンで焼かれてしっとりそして緑鮮やかくなったキャベツを半量ずつ、てゆうか乗せられるだけ乗せます。
  13. 13 そして間に細くマヨを搾り出したらハムエを乗せますとんとんっと。

    ハム側に、そうだねマフィンだとケチャップ味がおいしいのでぷちゅっと出してお箸で広げよう。
  14. 14 最後に蓋マフィン…チーズついてた方ね…をかぽんかぽんと乗っけたら出来上がり。

    キッチン紙をかませて小皿かなんかで軽く重石すると落ち着きます。

    お弁当用ならも少し放置。
  15. 15 荒熱がとれてからラップで包めばそんなにびしゃっとしない。この時期ならではなのですが1220004506という小技もあります。
    これだと手の汚れも具のこぼれ?にも悩まされません。

きっかけ

マフィンサンドはレタスをちぎっていっぱいはさむのがすきなんだけど今レタス、高いから。んで千切りキャベツでやるとばらばらこぼれて思ったとおりの量、挟めないんだよね。と考えたらこうなった。

おいしくなるコツ

キャベツを普通に好きならわざわざこれ、しなくてもいいかもね。

  • レシピID:1220013075
  • 公開日:2016/02/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
イングリッシュマフィンサンドイッチ全般キャベツ
料理名
キャベツ好きのためのハムエッグマフィンサンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る