アプリで広告非表示を体験しよう

うるぷる半熟目玉に超カロテンだよプレートモーニング レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
たっぷり炒めたたっぷりのにんじんの甘みがたった一枚の赤ハムの塩っ気を引き立ててくれる栄養たっぷりの簡単モーニングです。

材料(1人分)

テーブルマーク プチパン
1個
玉子
1個
人参
1/4本
赤ハム
なんてゆうの、ロースでもない加工肉 1枚
オリーブオイル
小さじ1強
荒挽き黒胡椒
適がりがり
千切りキャベツやレタスなど
プレートにしきつめる分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きっかけは1220010434にも書いたけど、素敵な素敵なプレゼント。

    プチパンをもしちゃんと買ったらきっと高いんだろうなー、という気持ちも込めて費用はやや高めに設定しています。
  2. 2
    は、あんまし関係ない。

    プチパンは解凍してからトーストするとあるけど凍ったまんまで大丈夫と学んだよ。

    その方がぎーりぎりとずっぱりキレイに縦割りできるから。
  3. 3
    人参をスライスしてずらずら並べ、端からとんとん、細切りにする。
    きれ~にきれなくても大丈夫、プロじゃないんだから。

    超いっぱいに見えるけどこれは倍量。
    半分は家族のお弁当にゴー。
  4. 4
    は、関係ないけど一応補足、親切でしょ。

    フライパンにオリ油をたらり。
    切ったそばから人参を入れてそれをまぶす。
    弱めの中火をつけてじっくり火を通す。

    蓋、したら早いかな。
  5. 5
    その間に赤ハムを刻む。
    半分に切ってから重ねてとんとん、で時間は半分も短縮されるんだよエヘン!

    あ、赤ハムってわかる?
    たぶん結着肉の類、合成的な味がちょっと好き(ジャンク)。
  6. 6
    もちろんロースハムでも当然いい。
    おっと所々ちゃんと切れてない部分があるけどごあいきょっ。

    すっかりくったりになった人参とちりちり炒めながらいじくって引き剥がせばいいじゃんね。
  7. 7
    おっとそうだ、この辺りでプチパンをトースターに入れようか。
    いつもより弱電気で5分。

    フライパンに戻って玉子を上に割り落とす。
    そーっとね、そーっと。
    低い位置からさ。
  8. 8
    周りにばらける細切りコンビを玉子の白身の上に移動。

    埋め込むっていうか乗っければ勝手に取り込んでくれるでしょ。
  9. 9
    大さじ1のお水を入れて蓋をする。
    お水は大した量じゃないし分量外。

    黄身の上がうっすら白くカバーされるまで蒸し焼くよ。

    そういえば山も白い雪がカバーされだしたね。
  10. 10
    っていうのは関係ない。

    蒸し焼いてる間にキャベツを千切り。レタスでもいい、ワンプレートモーニングには生野菜も必要ってこと。

    さ、目玉がダンだよ。
  11. 11
    蓋をあけてじゅわっと水蒸気を落としてそれが飛んだら黒胡椒をがりがりがりかけて火を止める。

    うるぷる半熟目玉を保持したかったのでいつもは出さないターナー登場じゃじゃ~ん。
  12. 12
    ふんわり敷いた千キャの上でターナーを静かにダンプ。
    そんな頃、プチパンもこんがりすぎずほどよくほんわか焼けました。
    端っこにちょんちょんっと重ねて置いてコーヒー淹れていただきます!
  13. 13
    縦半割りにしたプチパンで目玉の愛しい君…じゃなかった、黄身の部分をぷちゅっとな。

    ちょい焼きでちょいそっくり返るのでいい感じにスクープできるねおいしいねモリモリ。

おいしくなるコツ

人参が得意じゃないので、とにかく最初に加熱しくたくたにさす。あと、皮のあたりが臭いんだって最近知った。時間のあるモーニングならそれもむいたさっ。

きっかけ

人参、本当は得意じゃないのだが、半端な量のそれが冷蔵庫を開閉するたんびにことんことんと動くから。えぇ、ドアポッケに入れるんです人参は。

公開日:2014/11/25

関連情報

カテゴリ
にんじん目玉焼き
料理名
人参たっぷり半熟目玉でワンプレートモーニング

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする