高級ハムと玉ねぎの重ね焼きグリル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
おいしいハムだからこそできた逸品(大げさ?)。

材料(2人分)

超あらびきステーキ
ステーキ用のハム 4枚
玉ねぎ
半個
荒挽き黒胡椒
たっぷりがりがり
アルミフォイル
食べないけど必須 大きく1枚
アルミフォイル
食べないけど必須 小さく1枚

作り方

  1. 1
    材料のトップに輝くのはこいつです。
    ハムが真空パックになっててさ、まずはフライパンで焼いて食べてみなさいみたいな自信満々の商品ってあるでしょ?

    あ、半額シールが…
  2. 2
    パンとかに挟むスライスハムがそうだね、4枚重ね位の厚さかなぁ。
    全部で160gって書いてあった。

    細かい話はまあいいや。パッケージを開けて玉ねぎをスライスするよ。
  3. 3
    普通のスライスならスライサーでいいけどそれじゃあ高級ハムに負けすぎちゃうと思ったので似たような厚さに。

    てか、包丁でこの微妙な厚さに切るのって難しいね。
  4. 4
    アルミフォイルを大きく1枚アルミ天板(ややこしい?)に出してハム、タマ、ハム、タマ…とこうやって重ねて置く。

    油は塗りません多分ハムがたくさん持ってるだろうと思うから。
  5. 5
    生焼けタマはきらいじゃないけどこれらはちょっと厚めのスライス。

    ってんで小さめにフォイルを出してかぶせてトースタースタート。

    最強で5分。
  6. 6
    トースターが鳴いたら小フォイルを外す、これはもう使わない。

    もくろみどおり油がたっぷり出ました。スプーンでそれをすくってタマのはみ出てる部分に塗りつけもう3分。
  7. 7
    このひと手間でこんがりハムとしっとりタマを楽しめます。

    色が寂しいしぺったり平らなのでレタスのヘルプを借りる(分量外)。

    黒胡椒をたっぷりふりかけてどうぞ。
  8. 8
    ハムは高級だからもちろんおいしかった、じゅーしぃで。

    でもそれより何より、最後の1つをとっておきたかったのはこっち。

    脂のしみた玉ねぎ、超ぅおいしー。

おいしくなるコツ

簡単トースター調理だっても任せっぱなしにしない。

きっかけ

何もつけずにステーキで食べてみろとハムのパッケージが自信満々だった。玉ねぎぐらいなら足してもいい?って。

公開日:2014/04/13

関連情報

カテゴリ
その他のハム
料理名
ステーキ用ハムと玉ねぎの重ね焼き

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする