アプリで広告非表示を体験しよう

うっとりおいしい じゅーしぃおなすの豚バラくるくる レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
油を吸ったナスってもうもうっ(悶絶)。

材料(普通なら4人分)

豚バラ肉 薄切り
200g
長ナス
2本
小麦粉
大さじ1強
キャベツの千切り
大きくふたつかみ
すき焼きのたれ
大さじ1.5
フライパンにうっすら
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉、ちゃんとした主婦?みたいに対面の精肉屋さんで買ってきたってだけで、なんかマダムって気分になる小市民です。

    300gで、とか言っちゃってキャっ。
  2. 2
    は、あまり関係ない。

    今回は肉巻き自体が初めてなので味付けは簡単にすき焼きのたれを使う事に決めている。
    甘辛味にはマストの千切りキャベツを最初に仕込む。
  3. 3
    まな板があいたらナスを切る。

    って、しょぼんとしてきたしわしわもしている。
    そんな時は巻き巻きしちゃえばわからないわからない…

    というのがネガティブなきっかけ(こっそり)。
  4. 4
    まあいいや。

    ナスは長いそれなので横半分にして縦方向は四つ割。

    2×2×4だから16個になるね当たり前だけどなんとなく感心しちゃう。
  5. 5
    どんどん話がそれるのでとっとと料理を。

    バットにお粉をかさかさ広げておいて近い所にお肉を、ってセットする。

    ここからはカメラを置いて両手で豚肉をナスにしっかり巻き付けていく。
  6. 6
    ナスの太さや長さにもよるので、あまったお肉は無理に巻かずに引きちぎる。
    ナスがぎりぎりお肉をまとう、位で充分だと思う。
    ケチな訳じゃなくバランスの問題ね。

    よっしゃ全部包んだぞ。
  7. 7
    余ったお肉は後で保存用に加工するとして、とりあえず全面にお粉をよくまぶす。

    これでねとねと作業は終了、お疲れ様でした。ぬるま湯と中性洗剤で手を洗ってネクストステップにゴー。
  8. 8
    フライパンに油を薄く塗って弱火をつけ、7を次々並べていく。

    長ナス2本分の肉を巻かれた物は26cmのフライパンじゃいっぱいいっぱいだった。

    でもぎゅうぎゅうに詰める(頑固)。
  9. 9
    巻き終わりを下に、とかって習ったけどもはやどこがそこだかわからないハハハ。

    よっしゃ全部乗っかったぞー(ふうふう)。

    油は少なくてもぜんぜん大丈夫。
  10. 10
    だってバラ肉だから加熱でたっぷりそれを出すはずさ。

    と自分に言い聞かせ蓋をして5分ほど放置。

    その間にさっきの残ったお肉を冷凍保存しようか。
  11. 11
    計ったらオーマイびっくり99g!
    300gで買ってきたから、長ナス2本なら200gのバラ肉が必要、とこれで学びました。

    と喜びそれを冷凍庫に入れたりしてたらタイマーが鳴きました。
  12. 12
    油ハネに注意して蓋をぱかっと。
    ひっくり返すといい焼き色がついてるよワクワク。

    えっと、これらのナスは面を3つ持ってるんだ、この切り方だと。

    ってんで全てをまず一回返す。
  13. 13
    再び蓋して3分待ったらもう一回全てを返す。

    これで三面全部がこんがりになりました。
    三分ずつ三面、いいぞいいぞこの頭でも覚えられるぞ。
  14. 14
    こんだけじっくり焼けばナスの様子を確認するまでもないだろう。

    と、安心しきって味付けを。

    火力は弱火のまま、すきやきのたれがぶじぶじ煮詰まって肉巻きナスに煮絡まらせる。
  15. 15
    全面がてりっとしたら終了。

    最初に刻んだキャベツをお皿に広げ、その上に並べ…

    実は最初、丸いお皿を出してそこに並べたのだが、細長いお料理にはいまいち不向きな感じ。
  16. 16
    見た目も大事、と思うので、焼き魚用のお皿を出してずらずら並べる。

    うーん美しい。

    ちなみにその失敗皿の方に自分のを盛りました。
    洗い物、増やしたくないもんね。
  17. 17
    は、あんまし関係ない。

    お粉をまとってじっくり焼かれた豚バラはかりっと、中のおナスはじゅわっとじゅーすぃ。
    ぎりぎり巻きのバランスはやっぱ最高と思ったナス好きでした、マル。

おいしくなるコツ

この量で作るならバットもフライパンももっと大きいものの方がやりやすい。バット大きいバットは持ってないんだ欲しいなぁ早く楽天ポイント貯まらないかなー。

きっかけ

豚薄切り肉はいつも安いの買ってきて冷凍しちゃうから、ずっとやりたくてもできなかった肉巻きの初挑戦。

公開日:2014/03/16

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ナスの豚ばら巻き 甘辛だれ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする