コンソメマヨっておいしいよ 爆盛りセロリトースト レシピ・作り方

コンソメマヨっておいしいよ 爆盛りセロリトースト
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ばくばくもりもり食べても大丈夫、だって野菜しか乗っけてないから。

材料(1人分)

  • 食パン 8枚切り 1枚
  • セロリ 1本
  • 玉ねぎスライス ひとつかみ
  • コンソメ じゅれタイプならひと絞り
  • マヨネーズ 混ぜるのとかけるのと適宜
  • 黒胡椒 多めにがりがり

作り方

  1. 1 セロリと玉ねぎを細かく刻む。
    スライスでもいいんだけど、オープンサンドの時は細かい方が食べやすいんだよ、ずるっと出てくるとイラっとしない?
  2. 2 まあいいや、器に入れてコンソメとよく混ぜる。
    たまたまじゅれタイプが残ってたので使ったけど、キューブのやつならすりおろして入れるとよくまぶさるよ。
  3. 3 ぐるぐる混ぜると野菜が多少しょぼみます、これでパンに乗っかるだろうと思えるようになる。

    水が少し出るのでマヨ油の力を借りようねっとちょっと出す、って意味不明?
  4. 4 まあいいや、黒胡椒をがりがり入れてさらに混ぜたら食パンに乗っける。
    これ全部乗っけようとするには、まずは真ん中に山盛りにする。

    そうしてスプンでそーっと放射線状に広げるのさ。
  5. 5 ふうふう、なんとか全部乗せきれました。

    まぶしたマヨはほんのちょっと。
    トースターの上からの熱で野菜がほっこりするように、とさらにマヨを細く広く絞り出す。
  6. 6 トースターでマヨがこんがりするまで焼いたら出来あがり。

    お好みでタバスコをふって召し上がれ~、って自分に言う。

    首をぐぐいと前に出して食べよう、お皿の上ならこぼしてよし。
  7. 7 爆盛りとか言って、大した事ねーなって思うでしょ、上から目線だと。

    ってことで、がぶりついた写真を一枚。
    パンよりも遥かに分厚い野菜の層。
    そして持ち上げればわかる、ずっしり。

きっかけ

自分のためだけにサンドイッチを作るのが面倒な朝もある。

おいしくなるコツ

上手に持ち上げないと野菜の重みでトーストがいなばうわる。

  • レシピID:1220008754
  • 公開日:2013/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザトースト
料理名
野菜たっぷりコンソメマヨのオープンサンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る