アプリで広告非表示を体験しよう

ある意味てりたま レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ごめん。

材料(2人分)

テリーヌ ホタテ&サーモン
75g入り1個
玉子
2個
マヨネーズ
小さじ2
荒挽き黒胡椒
多少
フライパンにしっかり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    テリーヌってなんだっけ、と、刻んで混ぜ混ぜサラダを作りました1220007722が、実はもう1つあったんだね。

    おとといのきょうで同じようにサラダにしても無能なので考えました。
  2. 2
    そうです、困った時は、玉子で焼いて固めちゃえ攻撃なんですw。

    小さなフライパンに油をしっかり塗って玉子とマヨを落としてしゃかしゃか混ぜる。

    よく混ざったら点火。
  3. 3
    すぐに火を弱める。
    玉子焼き器いっぱいに広げて焼けば四角い玉子焼きができるよね。

    小さいフライパンなら丸いそれができるよ。

    って、アタリマエのアドバイス。
  4. 4
    玉子がかたまり出したらすぐにテリーヌをびしびしびしっとこう埋め込む。

    四角に3っつでバランス悪いのは、標準6枚入りのせいです(不満)。

    まあいいや、黒胡椒をふろう、いっぱい。
  5. 5
    じっくり焼けば全体がしっかりしてきます。

    お箸でそーっと持ち上げてみて、全部がひっぱり上げられたら反し時。

    フライパンをナナメに持っておらよっとやればほら破けなかった。
  6. 6
    もうほとんど火が全部に通っているので、テリーヌがこんがりしたら、ぐらいで出来上がり。

    今日のテリーヌは鮭のそれなのでオレンジ色。黄色系なので緑や赤を飾るときれいね。

おいしくなるコツ

テリーヌは冷たい状態で食べるもの、と決め付けない。

きっかけ

ハンガクだとどうしてもふたつ買ってしまう病気を持っている。1個めのおかげでなんとなくテリーヌの特性?がわかった気になった、この食材は焼いてもいけるんじゃないかと。おいしかった。

公開日:2013/05/26

関連情報

カテゴリ
薄焼き卵
料理名
テリーヌ入りの薄焼き玉子

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする