アプリで広告非表示を体験しよう

おかあさんのしゃっきりぴかぴか牛ピーマン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
いや、おかあさんの、ってしたけどさ、牛が高きゃあそらおいしいだろぉ…、と、ねたんでみるが、やはしおかあさんの料理には技がありました。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

ピーマン
4個
牛バラ カルビ用肉
130g
フライパンにちょっと
おいしい塩
少々
おいしい荒挽き黒胡椒
お塩より少ないぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは縦割り後に種をぬいて輪切り方向に刻む。
    さっと炒める時は繊維をたつこのむきがおいしいらしい。
    そっか縦切りだとちょい炒めじゃ固すぎるってことか!
  2. 2
    と、むすめがめからうろこっている間にビーフのパックをやぶくおかあさん。
    これを掲げて一緒に記念撮影したいぐらいのお値段にびっくりしているむすめをよそに、ピーマンより大きめに千切り。
  3. 3
    切られる前のぅおいしそおなこうきゅうぎゅうものこしておこう(貧乏性)。
    と、フライパンに薄油をしいて牛を軽くいためるおかあさん。
    そうだよね牛は先でピーは後、それは知ってるよ♪
  4. 4
    と、知ったかぶるむすめを尻目に、まだ全然赤いのに別皿に牛を取り出すおかあさん。
    フライパンそのままにピーをジャー。鮮やかな緑になったら牛をもどしてじゃじゃーっ。
    塩胡椒で味付け。
  5. 5
    そっかそっか、ピーマンしゃっきりなのにぎゅうがふんわりなのは、そうゆう小細工があったのね。
    と、むすめはまたひとつ、お料理のコツをおぼえましたとさ。
    めでたしめでたし。

おいしくなるコツ

できるだけ高級な牛肉を買ってくる。。。は冗談として、牛をいったん取り出すことです面倒だね料理って。

きっかけ

牛料理が苦手なんだって娘に言われたおかあさんがこう言った。いい牛で作ればおいしいのよ、って。 キー!!

公開日:2013/04/16

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
牛肉とピーマンの塩胡椒炒め

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/08 18:32
ん~ブラックペッパーかけすぎでピカピカが(T^T)(好きなんです…)ひと手間で全然違うんですね!手順て大事なんだなぁ…。レシピありがとうございます♡
萌吉
です…ってまた尻切れwおっとこちらは、おかあさんレですねっ。自粛のせいで彼女に会えなく…なんてうるってる場合じゃないオイシイには科学があるのよね深オイしいよねア

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする