アプリで広告非表示を体験しよう

丸ごとバリバリ食べるカニ足 夢の体験スティック春巻 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
甲殻類の殻って、香ばしくておいしいよね。でもカニのそれは食べられない、これでがまんすることにする。
ってそんな夢は万人向けじゃないかもしれない。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

春巻の皮
4枚
カニカマ
半パックしかなかったw
マヨネーズ
大さじ2
ラー油
小さじ2
糊粉水
小麦粉と水、ねっとり、ぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カニカマはちょっとしかないwので細く細~く裂く。
    マヨネーズとラー油をまぶしておく。
    ある意味マヨラーw。
  2. 2
    半分サイズにした春皮を置いて1を細長く乗っける、手前に。
    カニカマ辺以外の辺に糊水を塗って奥に転がしスティックを作る。
  3. 3
    アルミ板にアルミホイルをしいて油を塗る。
    そこに出来上がったスティック達を並べる。
    油を多めに塗って転がしながらのっけると全面に塗れる、と前回学んだのでさっそく実施。
  4. 4
    全体に油がついているので、びっちり置いてもくっつきませんクレバー。
    トースターで転がしながら裏表カリっとするまで焼く。
  5. 5
    カニカマはちょっとしかないwのでかなり細身な出来上がり、火の通りも早かった。
    やせずわいがにの足を想像しながらいただく。

おいしくなるコツ

やっぱカニカマは1パックは使いたいねカニじゃないことだしさ。

きっかけ

春巻の皮が半端に余っていた。こないだ適当に作ったスティック春巻がおいしかったので、今回もまた適当に作ってみた。

公開日:2012/08/21

関連情報

カテゴリ
春巻き
料理名
かにかまぼこで揚げないスティック春巻

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 2 件)

2014/09/12 08:32
はい!またやってきました!いろんな具材で春巻つくってたんですがカニカマは初めてでした。ご機嫌な美味しさでした(*^_^*)ごちそうさまでした♪
★とっこ
へぇとっこさんってば色いろ作るんですねー、ソンケー。作らせといてナンですが、きっととっこさんのがお料理上手でマメですね絶対。ちゃんと揚がってておいしそおだもん♪
2012/09/26 15:40
タイトルと見た目の素晴らしさにひかれ、バリバリ殻ごといたたきました♪ 楽しく作れて美味しかったです(o^∀^o) いつの日か本物をたべたい! ごちそうさまでした
しいまま10
わおしいままさん、なんておしゃれな偽カニ足。立派ですねこれはタラバだなw。楽しく作れて美味しい、そう言われると超うれしいですどうもありがとう。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする