アプリで広告非表示を体験しよう

いつまでもピカピカでいてねおナスちゃん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
写真は購入してから1週間後のおナスちゃん。もちろん種は発生していません。
How cute and plump!
みんながつくった数 10

材料(ナス好き2人分)

ナス
5個(てかいくつでもできるよ)
食べないけどキッチンペーパー
ナスの数だけ
食べないけど冷たい水
紙が濡れるだけ
食べないけど頑丈なビニール袋
ナスが入る大きさの物
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    見切り品ではないぴかぴかのナスを買ってきてすぐに作業開始!
    個ナスごとにキッチンペーパーでびっちりつつむ。
  2. 2
    ややしっかりめのポリ袋にこれらを詰め込み、お水をふりふり、まんべんなく行き渡ったらしっかりフタをして冷蔵庫に立てて保存。
  3. 3
    ナス好きなのでレシピ色々ありますよー。

    あまからやーらかぴりからチキン ナス超いっぱい攻撃
  4. 4
    夏にイイのがこうゆうの。

    ひんやりしっとりびたびたなすび

    冬は普通にお外でいいよね冷蔵庫じゃなくてさ。

おいしくなるコツ

省スペースのためにナスを上下テレコテレコに入れたくなるけど、ナス本来の向きで保存しておくのがこつなのでがまんする。 種だらけになってもまあ食べられるけど、危険信号はヘタがかびた時、です。

きっかけ

ナス、超好物なんだけど期を狙って買わないと高いでしょ。んで安いのでって大量に買ってもすぐに種タネしてきちゃう。種を作らせないためには紙に包んで常温保存、と母に習ったけどあれやるとしわしわになっちゃう。んで他の野菜みたくしてみたら成功!(長)

公開日:2011/11/01

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
しわしわ種種、すぐに悪くなるなすを延命させる方法

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 8 件)

2021/05/20 08:45
参考にさせて頂きました。長持ちしますように。
hannah212
わあいhannah212さんのおナスちゃんっ♪丁寧にキッチン紙にくるまれ、ぷらんぷでキュートなお姿見れずに残念です~。こちらからも祈らせていただきますレポアリガ
2021/03/24 20:15
johnny_beanさん、こんばんは・・・・・立てて冷蔵庫に入れましたよ~~~ぴかぴかが続きますように!って念力かけて(笑)レシピ有難うね(#^.^#)
ひろりん1106
おおぅひろりんさんっ!最近ぷらんぷでカワイ子ちゃんなおナスが安く出てきましたね嬉しいですねっ!お試しアリガトザイマス!でも油断は禁物おいしいうちに食べてチョ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする