アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食に~根野菜のきんぴら風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
沖水魚
便秘気味の三男の為につくりました

材料(1~人分)

にんじん
10g
さつまいも
15g
玉ねぎ
10g
サラダ油
少々
小分けカツオパック(だし汁用)
小さじ1
熱湯(出し汁用)
1/2カップ
☆砂糖
少々
☆しょうゆ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は、皮をむき、にんじんとサツマイモは2㎝位の長さの千切り、たまねぎは、繊維にそって短い薄切りにする
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、ニンジンと玉ねぎを炒める。全体に油が回ったら、サツマイモを加えてさらに炒める。
  3. 3
    出し汁は、小分けパックの削り節、小さじ1を茶漉しにいれて、熱湯を1/2カップをそそいで作る
    (あまっただし汁は、フリージングしておくと便利)
  4. 4
    2に3のだし汁1/4カップと☆の材料を加えて、汁けがなくなるまで、蒸し煮にする

きっかけ

便秘気味の三男に、根野菜を食べさせたくてつくりました

公開日:2011/10/24

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
料理名
根野菜のきんぴら風(離乳食後期)

このレシピを作ったユーザ

沖水魚 4人の子持ちシュフです。 この亀印は三男、ズリバイ時の写真です~今は1歳、もう歩いてます^^ ~うちの三男の離乳食レシピも載せたいな~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする