アプリで広告非表示を体験しよう

春雨入り❣️具だくさんのさっぱりミネストローネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
大根やトマト、春雨も入れました。さっぱりの中にも満足感がある、風味豊かな食べるスープです❣️
冷蔵庫の野菜の在庫整理に(╹◡╹)

材料(3人分)

春雨
25g
ベーコン
ハーフサイズ5枚
オリーブ油
大さじ1/2
ニンニク(チューブ)
2c m
大根
130g
ニンジン
40g
エリンギ
40g
玉ねぎ
50g
コーン(冷凍のまま使用)
15g
トマト
小1個
ブロッコリー
小房3個
400 mℓ
コンソメ顆粒
大さじ1/2
ケチャップ
大さじ1/2
白ワイン(酒でも)
大さじ1
ローリエ(あれば)
1枚
塩コショウ
少々
黒コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春雨をお湯に浸し、5分経ったら引き上げて水気を切り2〜3c mに切る。

    野菜とベーコンは、全て1c m角位のサイズにカットする。(コーンはそのまま)
    ✳️野菜は少し立体的に切る。
  2. 2
    フライパンに火をつけ、オリーブ油とベーコンを入れて弱火でじっくり炒める。
    ベーコンに焼き目がついたら、ニンニクを入れ、焦がさないように気をつけながら香りがつくまで2分位炒める。
  3. 3
    そこへ火が通りにくいニンジン、玉ねぎ、大根を先に入れて中火で3分程度炒める。
  4. 4
    さらにエリンギ、コーンも加えてサッと炒め、白ワインを振り入れる。
  5. 5
    水とコンソメ、ケチャップ、ローリエを入れたら蓋をする。
    沸騰するまでは中火と強火の間で加熱する。
    沸騰したら弱火にして、大根が柔らかくなるまでしばらく煮る。
  6. 6
    蓋を開け、トマトとブロッコリー、春雨を入れて1〜2分煮る。
    味をみてから塩コショウで味を整える。
    お好みで黒コショウを振る。
  7. 7
    温めた器に盛りつけ、熱々を召し上がれ❣️

おいしくなるコツ

具材は同じ大きさで、小さなサイコロのようにカットすると、食べやすく食べ応えのあるスープになります❣️ 春雨は戻し過ぎない方が、後でスープをしっかり吸って美味しくなります。(カットの際はキッチンバサミを使うと便利!)

きっかけ

いつものミネストローネに、春雨が合いそうだったので加えてみました。

公開日:2024/01/30

関連情報

カテゴリ
野菜スープベーコン玉ねぎトマト全般大根

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする