アプリで広告非表示を体験しよう

ズッキーニの塩昆布和え【砂糖もみで】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
ちゃちゃっと作れて、箸が止まらない美味しさ♪
うちの「無限ズッキーニ」です。
美味しく作る秘密は砂糖もみ!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ズッキーニ
1本(200グラム前後)
塩昆布
大さじ2(10グラムほど)
大さじ1
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ズッキーニは薄く半月切り。
    砂糖(大さじ1ほど)と塩(少々、いずれも分量外)をまぶして混ぜ、10分ほど置く(砂糖もみ)。
  2. 2
    水分が出るので、ぎゅっと絞る。
    塩昆布、酢、ごま油を加えて混ぜる。完成!
  3. 3
    【砂糖もみとは】
    塩もみの代わりに砂糖を使って、野菜の水分を抜く方法です。 ほかの野菜でも色々と応用が効きます。関心がある方は楽天レシピ内を「砂糖もみ」で検索してみてくださいね。
  4. 4
    このレシピでは、塩(分子量が砂糖よりも小さい)と砂糖をまぶすことで(=「ハイブリッドもみ」?笑)、砂糖だけの時よりも短時間で水分を抜いています。

おいしくなるコツ

冷蔵庫で少し置くと味が馴染みます。

きっかけ

うちではおつまみです。

公開日:2021/10/13

関連情報

カテゴリ
ズッキーニビールに合うおつまみ簡単おつまみその他の和え物塩昆布
料理名
ズッキーニの和え物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/22 07:59
砂糖もみは初めてでしたが、とても美味しかったです♪ ごちそう様でした(^^)
カンノーロ
初めての砂糖もみを試していただき嬉しいです♪気に入ってもらえて良かったです。カンノーロさん、ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする