アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食後期》ツナと野菜の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
ツナでうまみアップ!

材料(離乳食2人分)

ツナ水煮
小さじ2
豆腐(絹でも木綿でも可)
大さじ2
人参
5㎜程度の輪切り
キャベツ
5㎝角程度
青のり
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナをさっと湯通しする。
  2. 2
    5㎜角に切った人参とキャベツと、豆腐を、茹でる。

    キャベツと豆腐はさっと火が通ればOK。
    人参はやわらかくなるまで茹でる。
  3. 3
    キャベツをみじん切りする。
  4. 4
    ツナ、人参、キャベツ、豆腐を混ぜる。
  5. 5
    盛り付けた後、青のりをかける。
    青のりがしっとりしたら完成。

おいしくなるコツ

ツナの味で味付け不要!十分おいしくなります。

きっかけ

ツナを使った離乳食としてつくりました。

公開日:2020/10/17

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)ツナ缶

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする