アプリで広告非表示を体験しよう

じゃがいもと干ししいたけの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
じゃがいもほっこり♪
干ししいたけの旨味じんわり♪
出汁いらずの簡単煮物です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

干ししいたけ
4枚
じゃがいも
2個(200グラム)
☆みりん、しょうゆ
各大さじ1
☆砂糖
大さじ1∕2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    干ししいたけは少なめの水(100ccほど)で戻しておく(コツ参照)。

    注:干ししいたけを戻す時間は調理時間に含めていません。
  2. 2
    【本調理】
    じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで5~6分加熱(コツ参照)。この間、手順3へ。
  3. 3
    干ししいたけは半分に切る。
    しいたけの戻し汁100cc(足りなかったら水を足す)と☆を鍋に入れて混ぜ、干ししいたけも入れておく(火はまだ着けません)。
  4. 4
    電子レンジ加熱が終わった熱々のじゃがいもを鍋に入れてから、点火する。一煮立ちさせる。完成!
    メイン写真は別茹でした枝豆を散らしています。

おいしくなるコツ

少し置くと味がしっかり馴染みます。冷やしても。 手順1。時間がある場合、干ししいたけを低温(冷蔵庫)で長時間(一晩ほど)置いて戻すと旨味が最大限に引き出されますよ。 手順2。加熱時間は500~600ワットの場合。ワット数や量に応じて調整を。

きっかけ

常備食材でつくる簡単煮物。うちのおつまみです。

公開日:2020/09/10

関連情報

カテゴリ
じゃがいもビールに合うおつまみ簡単おつまみその他の煮物干し椎茸
料理名
じゃがいもの煮物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/13 17:56
じゃが芋は短時間煮ただけなのに、汁がしっかり染み込みとても美味しかったです! 美味しい汁は多目に作って、お餅とゆで卵も食べたので満腹です(^^)あ~美味しかった
ドレミ3
吸収する能力があるじゃが芋は偉い!そしてお餅やゆで卵にまで分け与える能力がある干し椎茸も偉い!どちらも素敵で見習いたいです(←話広げすぎ笑) ドレミちゃん多謝♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする