アプリで広告非表示を体験しよう

がんもと白菜のミルクケチャップ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
和風に煮付けるのもいいけれど、たまには洋風で。
肉の代わりにがんもを使い、野菜たっぷりヘルシーです♪
野菜はお好みのもので。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

がんもどき
200グラム(大2個)
白菜
300グラム(1/6~1/8株)
たまねぎ
1/2個
にんじん
1/4本(50グラム)
☆水
100cc
☆ケチャップ
大さじ2
☆ウスターソース
大さじ1
☆顆粒コンソメ
小さじ2(キューブなら1個)
牛乳
100cc
バター
大さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    がんもは熱湯をかけて油抜きしてから一口大に切る。白菜は芯をそぎ切り、葉はざく切り。たまねぎは薄切り。にんじんは乱切り(コツ参照)。
  2. 2
    鍋に☆の材料を入れて軽く混ぜてから、1を入れる。最初はこんな風な状態で大丈夫。点火して蓋をして煮る。
  3. 3
    5分もすれば、白菜から水分が出てこんな状態に。
  4. 4
    焦げないように注意して、時々混ぜる。煮立ったら弱火にする。
    にんじんが柔らかくなるまで煮込む(コツ参照)。
  5. 5
    最後に牛乳を入れて温め、バターを溶かし入れる。塩コショウで調味したら完成!
    メイン写真は刻みパセリを振っています。

おいしくなるコツ

手順1、4。煮込み時間はうちでは20分ぐらい。短時間で仕上げたい時はにんじんを薄切りにするなどしてくださいね。

きっかけ

がんもが好きなので。色々アレンジしてます。

公開日:2013/12/04

関連情報

カテゴリ
がんもどき白菜
料理名
がんもの洋風煮

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2014/05/17 20:51
煮込んで×2♪♪トロトロ♪アツアツ♪で味が染みるぅ~(^^v 美味しかったぁ~♪また、がんもを使う所がGOOD!ご馳走様でしたぁ~♪(^^)♪
めぐゾー
わあ、よく煮込まれてる感じで美味しそう♪さすがレディーめぐちゃん!がんもだと肉よりもヘルシーだし、いっぱい食べて食べて。嬉しいレポ、いつもありがとう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする