アプリで広告非表示を体験しよう

手作りがんもどき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちびくわキッチン
本当に簡単で美味しいので、冷蔵庫に眠っている野菜などをいれて是非作ってみてください♡

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
にんじん
1/2本
玉ねぎ
1/4個
片栗粉
大さじ3
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
和風だしのもと
小さじ1/2
サラダ油
鍋底3cmくらいの量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はキッチンペーパーを2枚お皿にひき、500Wで2分加熱し、よく水気をきる。
  2. 2
    ボウルに①の豆腐、千切りにしたにんじん、薄切りにした玉ねぎ、小さめに切ったえのき、調味料をよく混ぜる。
  3. 3
    ぎゅっきゅっと水気をきるようにしながら丸く成形する。
  4. 4
    油をしき、しっかり焼き色がついたら完成。あつあつのうちに召し上がれ。

おいしくなるコツ

今回はこの野菜を使いましたが、他にもコーンや枝豆、しいたけなど家に余ってる野菜をいれて楽しんでください♫また、食べる際はお好みでおろししょうがや、めんつゆ、醤油をつけながら召し上がってください(^。^)

きっかけ

母からのリクエストで作ってみました。

公開日:2022/07/04

関連情報

カテゴリ
がんもどきその他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ちびくわキッチン 時短レシピ、節約レシピからおもてなし料理まで幅広く作ってます。良ければ参考にしていただけると嬉しいです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする