アプリで広告非表示を体験しよう

アップルパイ風~✨焼きりんご炊飯器で簡単コンポート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あきちゃんで~す
りんごの収穫は、毎年8月上旬から11月中旬までです
収穫期によって極早生種、早生種、中生種、晩生種にわかれていて、様々な品種のりんごを楽しむことができます✨
みんながつくった数 3

材料(1~2人分)

りんご
1~2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    〈りんごシリーズ〉

    返礼品で頂きました✨みたいな撮影になりましたが笑

    りんごが8月末に『新入り入ったで』と八百屋のおじさまが近寄って教えてくださいました
  2. 2
    今回はくしぎりにしました
  3. 3
    ひと切れずつ芯の部分を、両側からV字に包丁を入れて、取り除きます

    ※芯の付近に美味しさがつまっているので、取りすぎないようにねd=(^o^)=b

    味見して糖度を確認しても✨
  4. 4
    炊飯器にカットりんごを入れます
    水を大さじ1入れます

    炊飯スタートします
  5. 5
    30分程度で取り消ししてもいいですし、終了までしても大丈夫です

    出来上がりました
  6. 6
    完成です

    何も入れてなくても加熱すると甘くなります
  7. 7
     そのまま食べてもいいですし、
    ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、
    お菓子作りなど活用できますよ✨
  8. 8
    冷やして冷蔵保存
    約1週間

おいしくなるコツ

りんごの糖度によって、出来上がりの甘さが違うので、甘いのが好きな方は炊飯スタートの前に ・砂糖をひとまわし振りかけて炊飯するといいですよ ・ハチミツ+レモン各約大さじ1 ・シナモンを振りかける いろいろ展開、アレンジ可能

きっかけ

八百屋のミニりんご講義(笑) 今までのりんごは、去年のもの りんごは、雪が降ると収穫が終わり保存 それから、こざしで夏まで売るんだよ~だから食べなわからないんですって。まぁ春以降はスカスカ多いわな~(笑)…と 8月末りんご入れ替わりで安い

公開日:2021/08/28

関連情報

カテゴリ
りんごその他の炊飯器で作る料理その他の焼き菓子低カロリーお菓子アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

あきちゃんで~す 他のかたのレシピを作らせていただくと同じ食材でもこんな食べ方もあるのか~と楽しく過ごさせて頂いております✨ 楽天レシピで少しでも楽天ポイントを頂けてドラッグストアーでポイントを使えることが感謝と幸せです。

つくったよレポート( 3 件)

2022/01/09 08:07
とっても甘くて美味しかったです(*^▽^*)
はわゆり
りんごたっぷりで美味しそうですね~✨ありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)
2021/12/12 15:16
炊飯器に入れるだけで簡単に出来て良かったです(o^^o)甘くて柔らかくてとっても美味しかったです✨ごちそうさまでした(╹◡╹)♡
紅蓮華
綺麗ですね✨美味しそうです✨炊飯器手軽でいいですね(*^o^)/\(^-^*)ありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする