アプリで広告非表示を体験しよう

☆無限セロリ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kaaちゃん
一度食べたら止まらない。
セロリをこんなに食べれる自分にびっくり!
ハマる一品です。
セロリが手に入ったら、作り置きしています。

材料(5〜6人分)

セロリ
3本
ちくわ
4本
しらす
70g位
すりごま
大さじ4強
和風ノンオイルドレッシング
100〜130ml位
砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリは葉と芯を分け、水で洗う。
  2. 2
    葉を2㎝幅位に切る。
  3. 3
    芯を斜め薄切りする。
  4. 4
    ちくわを斜めに薄切りする。
  5. 5
    切ったセロリ、切ったちくわ、しらす、すりごま、ドレッシングを用意。ジップロックを一枚用意。
  6. 6
    ジップロックにセロリの芯4分の1を入れる。
  7. 7
    セロリの葉4分の1を入れる。
  8. 8
    ちくわ4分の1を入れる。
  9. 9
    しらす4分の1を入れる。
  10. 10
    すりごま大さじ1強入れる。
  11. 11
    ドレッシングをまわしかける。(2周位)
  12. 12
    6から11の工程を、あと3回繰り返し、袋の中で重ねていく。
  13. 13
    全て入れ終わったら、最後に砂糖を入れる。
  14. 14
    袋から溢れないように、中の空気を抜きながらしっかりと口を止める。
  15. 15
    このまま冷蔵庫で3時間置く。
  16. 16
    冷蔵庫から出して、一度箸で全体を混ぜ合わせ完成!
  17. 17
    そのまま食べるとセロリがシャキシャキであっさり味◎
    1日漬けて翌日食べると味が染みていて最高☆

おいしくなるコツ

今回ジップロックは17.7㎝×18.8㎝のものを使いました。 多少大きくても空気をしっかり抜けば問題ないです。 ドレッシングはノンオイルなら、青じそでも和風ごまでも◎

きっかけ

義母が作ってくれて美味しすぎて、レシピを教えてもらいました!

公開日:2021/02/01

関連情報

カテゴリ
セロリ料理のちょいテク・裏技火を使わない料理ちくわしらす

このレシピを作ったユーザ

kaaちゃん ワンパクな子供達がいるお母さんです。 毎日の食事を「簡単に美味しく頑張らず」作れるようにしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする