アプリで広告非表示を体験しよう

タラの香草焼き風【取り分け離乳食に】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tateten
子供に魚を食べさせたくて安く手に入るタラをほうれん草で香草焼き風にしてみました。

材料(2人分)

タラ
2切れ
牛乳
少々
小麦粉
少々
ほうれん草(葉先)
2枚
パン粉
大さじ2
粉チーズ
大さじ1
塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草を洗い水気を切ったあと、キッチンペーパーで挟んで耐熱皿に置き、レンジで2分ほど加熱します。
  2. 2
    パリパリの状態になったら、キッチンペーパーに包んだまま軽くもんで粉々に砕きます。
  3. 3
    タラの皮と骨を丁寧に取り、子供用は一口サイズに大人用は食べやすい大きさに切ります。大人用には塩こしょうをしておきます。
  4. 4
    小皿にパン粉、粉チーズ、2を混ぜておきます。
  5. 5
    3に小麦粉、牛乳をつけ、4をまんべんなくまぶします。
  6. 6
    5をフライパンでこんがり焼いたらできあがりです。

おいしくなるコツ

ほうれん草の代わりに青のりでもよいと思います。

きっかけ

白身魚の香草焼きが食べたくなって。

公開日:2016/12/12

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)簡単夕食たら幼児食(1歳半頃~2歳頃)離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする