アプリで広告非表示を体験しよう

卵黄が余ったら・・・じゃが芋あんのお饅頭♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
幸ばぁちゃん
言わなければ、じゃが芋だとは思えない美味しいあんこです♪

材料(15人分)

薄力粉
240g
ベーキングパウダー
6g
砂糖
100g
牛乳
80g
60g
じゃが芋あん
じゃが芋
420g
砂糖
150g
卵黄
3個分
バター
21g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <あんを作りる。>
    じゃが芋の皮をむき、1cmくらいの輪切りにして蒸すか茹でる。
  2. 2
    熱いうちに潰して鍋に移し、砂糖を加えて弱火で練る。
  3. 3
    卵黄とバターを加えてさらに練る。
  4. 4
    あんを冷ましている間に、皮を作る。
    皮の材料を全て合わせ、耳たぶくらいの硬さに練る。
  5. 5
    皮にあんを包み、食紅とココアで目と耳を付けてうさぎにしてみました(^^;
  6. 6
    湯気の上がった蒸し器で15分蒸す。

きっかけ

鯛の塩釜焼きを作った残りの卵黄を使って、じゃが芋の餡子を作り、お饅頭を作りました。

公開日:2010/11/28

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
関連キーワード
卵黄 饅頭 あん じゃが芋
料理名
お饅頭

このレシピを作ったユーザ

幸ばぁちゃん ブログ「娘に伝えたいレシピ☆Ⅱ」 http://blog.livedoor.jp/rio_u_u_218-one/ で、孫に作るキャラ弁やクッキングも紹介しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする