アプリで広告非表示を体験しよう

玄米 ストウブ炊飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nada0203
玄米 ストウブ/ラウンド(20センチ) で炊いてます。
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

玄米
3合(540ml)
750ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米は軽く洗い、ざるにあげる。
    冷蔵庫で6〜12時間くらいボウルで浸水。
    再び、ざるにあげ、鍋に玄米と分量の水を入れ、中火で炊く。
  2. 2
    中火で、沸騰するまで10分くらい炊く。
  3. 3
    沸騰すると
    おネバ(泡のようなもの、美味しくなる成分)が、鍋とふたの間にフツフツとでてくる。
    ごく弱火にして30分くらい炊く。
  4. 4
    火を止め、ふたをしたまま、10分くらい蒸らす。
    蒸らし終わったら、周りからしゃもじをくるりと入れ、天地をひっくり返すように、下の方からさっくり混ぜる。

おいしくなるコツ

* 炊きたい日の前日にとぎ、冷蔵庫で浸水させておきます。 *美味しく炊けた時は「かにの穴」ができます。

きっかけ

圧力鍋を処分したため、ストウブ炊飯を始めました!

公開日:2016/05/17

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
玄米 ストウブ炊飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/15 18:56
ばっちり「カニ穴」も出現^_^ レシピ通りで吹きこぼれることもなく、上手に炊けて感動です(^^) ありがとうございました^_^
九龍
レポートありがとうございます♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする