アプリで広告非表示を体験しよう

うちの下ごしらえ「味付刻みあげ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいしんぼ
お浸しや、きゅうりの酢の物と和えるのに使います。
多めに作って1週間で使い切り!
みんながつくった数 2

材料(10人分)

寿司用 油あげ
4枚
●水
100g
●醤油
35g
●きび砂糖
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは、熱湯に沈め3分おき、ざるに空け、水気をよく絞り、、0.5×32.5cmくらいの大きさの細切りにする。
  2. 2
    鍋に●を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら、刻んだ揚げを入れ、落し蓋をして10〜15分ほど煮る。
  3. 3
    汁気をしぼり、タッパーに入れ、冷めたら冷蔵庫で保存。1週間くらいで使い切る。

おいしくなるコツ

湯通しし、油抜きをした後、しっかり水気をきる。

きっかけ

1回ごとに煮るのが面倒なので、時間のある時に下ごしらえをしておきます。

公開日:2015/07/20

関連情報

カテゴリ
厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

おいしんぼ 「かぁちゃんレストランが一番!」といってくれる3人の息子がいます♪  家族の体を思い、素材の味を生かしたシンプルな料理を心掛けています。  キッチンテーブルに、ノートPCを置いてあるので、myレシピ本を出してくる代わりに、楽天レシピを始めました。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/23 22:11
とっても食べやすかったです☆*°
ままこ*
2016/05/07 16:08
美味しくできました♪ うどんに使います。 ありがとうございます♪
かずきちSP
気に入ってもらえてうれしいです(^^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする