アプリで広告非表示を体験しよう

うちのおかず 土鍋で鶏チャーシュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいしんぼ
醤油10:酒10(:きび砂糖10)はうちの黄金比率です!
作っておくと、サラダ、炒飯、ラーメンのトッピングなど、使い道色々で便利です。
みんながつくった数 1

材料(2本人分)

鶏肉(モモがおすすめ。胸も可)
2枚
★酒
100g
★醤油
100g
★きび砂糖(半分黒砂糖にしても◎)
100g
★塩
小さじ1
★青ネギ
5本くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉の皮をとり、観音開きにし、両面の全体にフォークでプスプス穴をあけ、筒状にしタコ糸で巻く。
  2. 2
    ★を土鍋に入れ、火にかけ沸騰したら①を入れ、弱火15分。
    土鍋が冷めるまで、1〜2時間放置。
  3. 3
    冷めたら、ジップロックに汁ごと入れて冷蔵庫に入れる。
    一晩漬け込んで、1週間くらいのうちに使い切っています。

おいしくなるコツ

タコ糸でしっかりしばる。 冷めてからも汁につけたまま保管し、味をしみこませる。

きっかけ

鶏肉を使ったチャーシューを作りたくて色々試しました。

公開日:2014/10/18

関連情報

カテゴリ
鶏ハム鶏むね肉鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

おいしんぼ 「かぁちゃんレストランが一番!」といってくれる3人の息子がいます♪  家族の体を思い、素材の味を生かしたシンプルな料理を心掛けています。  キッチンテーブルに、ノートPCを置いてあるので、myレシピ本を出してくる代わりに、楽天レシピを始めました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする