アプリで広告非表示を体験しよう

伊達巻きは、オーブンで焼くか、コンロで焼くか? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AKDENiZ
伊達巻きは、どうやって焼くのが良いのか比べてみました。
左側がオーブン、右側がコンロで焼いたもの。

材料(2本人分)

8個
はんぺん
2枚
白だし
40g
はちみつ
30g
サラダ油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フードプロセッサーにはんぺんをちぎって入れて、白だし、はちみつを加えて撹拌する
  2. 2
    卵を割り入れて、滑らかになるまでさらに撹拌する
  3. 3
    コンロの場合
    卵焼き用のフライパンを火にかけて、サラダ油を入れる
    油が熱くなったら、2の半分の量を流し入れて、蓋をして、弱火で加熱する
  4. 4
    卵が固まってきたら、ひっくり返して、蓋をして、両面を焼く
    熱いうちに、巻きすで巻いて、そのまま冷ます
  5. 5
    オーブンの場合
    18cm角型に2の半分の量流し入れて、220℃に予熱したオーブンで14分程度焼く
    熱いうちに取り出して、巻きすで巻いて、そのまま冷ます

きっかけ

お正月用の伊達巻き。コンロとオーブンのどちらが簡単か?比べてみたかったので。 結果。オーブンの方が焼き色が付きにくいけど、ひっくり返したりする手間がないので、簡単かな?って思いました。

公開日:2021/01/01

関連情報

カテゴリ
錦玉子・伊達巻

このレシピを作ったユーザ

AKDENiZ トルコ地中海沿岸地方、アンタルヤに住んでいました。 blog:http://akdeniz.exblog.jp/ Instagram :https://www.instagram.com/yakamoz.kitchen/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする